SSブログ

オークション落札ギターの試し弾き [ギター雑話]

またまた、低価格で落札しました。
先ずはアップしたギターの演奏を聴いて下さい。
どうでしょう・・松岡良治のM30・・まぁまぁ調子良く鳴ってくれます。
これはラッキーな落札でした。
松岡良治のギターは昔から広く楽器店で売られていました。
名の知られたギター製作家で、作っている本数も多いですから、
其れなりの優れた名工と思います。
1977年のMシリーズで米杉を使ったラミレスモデルです。
MシリーズではM20~M100が作られ、M100が当時で10万円
M30のトップは単板で米杉、バックはローズ、ネックはマカボニー、ウレタン塗装と思われる。
恐らくラベルから年式が確認できません。(Serial No.98009)正しい年式は私には判りません。
M30は当時の新品で3万円位で設定していたと思います。
松岡良治のサインも入っています。
オークションですから「当たり、」「ハズレ」は有ります。
当然キズとか、汚れ、亀裂クラック、反り、破損、劣化、等々を覚悟で入札しますから
最後の競り合いが難しい。 
競り合いで競り過ぎて金額が跳ね上がり、落札したギターが期待外れだったらショックですよね!
オークションは何処で競りを引けるか?・・難しい判断が要求されます。
高値で落札して、ぼっこれギターじゃぁ話にならない!
安値で落札してのぼっこれはギターは、まだ諦めが付きます。
安値で良いギターに出会えれば幸運です。
今回も輸送賃より安く落札しました。
キズとか汚れは気にしません。
困るのは亀裂、反り、音が気に入らない・・ですかね?
クラック程度なら修正して使えますが、穴あきとか大きい亀裂は駄目ですね!
「禁じられた遊び」このぐらいの音色なら儲けものの落札でした。
 P1010843.JPGP1010845.JPG

nice!(0)  コメント(4) 
共通テーマ:音楽

水神の踊り(フェレール) [新・ギターおさらい練習帳]

今日は「水神の踊り」です。
この曲は最近、いや、十数年は弾いていません。
今弾け!と言われても、パッと弾けませんヨ・・
レッスンを受けたのが今から24年前ですから・・
指慣らしで暗譜するまで、1週間の練習が必要ですね。
昔弾いた「水神に踊り」なかなか上手く弾けている気がする。
また弾いてみたくなりました。
新間英雄先生の「水神の踊り」参考に練習したい。
ホセ・フェレールはスペイン・カタルーニャのギタリストです。
このフェレールの作品ではスパニッシュセレナーデと言う曲が好きですね。
YOU-TUBEでギタリストの新間英雄氏がフェレール作品をアップしていますので、
大変に参考になります。この曲も昔、好きで練習しましたね。今は忘れちゃいました。
少し弾けば、元に戻るかな?・・

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

≪風の日≫をアップしました。素敵な曲ですよ! [ギター・マイ・ちゃんねる]

≪風の日≫Windy day を遊び心でクロマキー編集でアップしました。
このクロマキーはグリーンのシートを壁にして撮影するのだが、 グリーンシートはネットで買った安物。
2枚張り合わせでカーテンレールに洗濯挟みを使って準備します。 クロマキー編集が上手く作れません!
MAH00255(2).jpg
この様にしてクロマキー用にセットします。
シート生地にシワが出来たりして、上手く出来ませんね!
お金を掛ければ、専門的なセットが作れるが、そこまでは遊びにお金を掛けられません。
年金生活者ですからねぇ・・
ギターが下手だからせめて、雰囲気だけでもと、幼稚な遊び心で作りました。(笑い)
処で、このWindy Day YOU-TUBEのパオラ・ケレナさんの演奏を探しました。
以前の本人の動画演奏ではありませんが、実に綺麗に弾かれています。
https://youtu.be/ctJIoBtNjf8 ☜クリック:パオラ・ケレナさんの演奏です。
この素敵な≪Windy Day≫日本でも人気が盛り上がることに期待してます。
この≪Windy Day≫の難しさは,中程の3連符の長いアルペジオにあります。
P1010804.JPG
この楽譜のベースの3連の打つ位置を見て下さい。
これは、簡単に弾けませんヨ!
これ弾くのに、慣れるまで可成りの時間を要します。 頭がパニックになります。
私はトレモロが苦手で、このアルペジオには泣かされました。
ところで、この楽譜、日本にまだ入っていません!
耳コピーで作って頂きました。
パオラ・ケレナさんの弾く≪Windy Day≫と同じに作っちゃうので驚きです。
運指は多少は異なりますが、耳で聴いて楽譜を起こしてしまうのですから流石に天才です。
恐らく楽譜は日本に入っていないでしょう・・?
其の内、人気が有れば楽譜が入ってくると思います。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

Overture カルリの 序曲の試し撮り [新・ギターおさらい練習帳]

今日は序曲です。
’2019.5月のトライ的に弾いてみました。
この序曲、以前の演奏はドクガクで弾いたものです。
今回は講師の指導で少し習いましたので、まだ不完全ながらですがトライ的にアップしてみました。
以前の演奏よりは進歩していると思います。
一応、強弱の変化を付けたりして指摘箇所の修正を勉強させて頂きました。
まだ慣れないせいか、多少指の動きが鈍いですが、あくまでも練習確認用です。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

Li Jie のコユンババOp.19を聴く [音楽散歩道]

マイ書庫に「お気に入りギタリスト」の書庫 マイカテゴリーを追加致しました。
このカテゴリーでは、YOU-TUBEのお気に入りギタリストを選んでブログに載せています。
今回、初めて載せた1番目はLi Jieのコユンババです。
ドメニコニーニのコユンババ 素敵な曲で大好きな曲の一つです。
Li Jieさん、この可愛い娘ちゃん、上手ですねぇ~・・

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

カルカッシOp.60 ~No.5.ト長調 [新・ギターおさらい練習帳]

2011年に録画したカルカッシ25練習曲~5番のト長調です。
この曲は細かな指の動きが続くので指が馴染むまでの特訓練習が必要ですね。
左の手首、肘の工夫をする事と、
難しく感じる個所は、特にどこでどの指で抑えて、どこで離すか?を考える様に指導されました。
曲想の捉え方も難しいですね・・
1小節目を寄せ波、2小節目を引き波、そんなイメージで・・
2小節単位で流れを捉えてみます。
強く進む感じと力を抜く感じで練習すると、曲に変化が表現されて曲想が付くそうです。
私の様な練習生、何も考えず弾いちゃう傾向にありますね。
この練習曲5番は6~7ヵ月位練習していましたねぇ・・
レッスン時期は’1996.4月中旬から11月中旬まで練習していました。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

セゴビアが弾いたギターを触れて感無量の喜び [ギター雑話]

 バリオスのワルツを昔に弾いた録音を挿入しました。
     
2019年1月に                                     ã‚¤ãƒ¡ãƒ¼ã‚¸
ギター教室で1本のギターを先生がギターケースから取り出した。
このギターが先生の手元に来た経緯については、ここでは省略する。
国産手工ギターでこのギターは巨匠セゴビアが手にして弾いていると言う
ギター製作家は井田英夫氏です。’1982とラベルに書いてあった。
井田ギターは1982年に巨匠:アンドレス・セゴビアに試奏を依頼して大変な賞賛
を頂いたとお聞きした。そのギターが目の前で見る事が出来た。
少し手に触れて音を鳴らしてみました。
「ぁあ~このギター・・セゴビアも手に触れて弾いたのかぁ・・・」
セゴビアの温もりを感じながら音次郎、≪禁じられた遊び≫をパラパラと弾いた。
これは滅多に味わえない・・素晴らしい体験!
スナップ 1511.jpg
記念に「セゴビアのギターに触れる音次郎」と写真を撮った。
後になって思った。ここで一発下手な演奏をビデオ録画すればと・・残念!(大笑い)
井田ギターは弾き易く、良く鳴るギターですね。
ギター製作家の中出坂蔵氏に師事された名工ギター製作家のようです。
ヘッドには彫刻が彫られています。
このギターでT先生の演奏を聴かせて頂きました。 素敵な音色です。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

バリオスの大聖堂 [ギター・マイ・ちゃんねる]

バリオスの大聖堂です。
この曲は2012年に習った曲です。
2013年に発表会で演奏する予定でしたが、親戚の訃報で発表会で演奏できませんでした。
この曲の発表会演奏は幻のように消えてしまいました。
本番の度胸付けをする為、録画撮りを何本も撮りましたねぇ・・
YOU-TUBEに限定設定した大聖堂を挿入してみました。
 

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

やっと伸びた自爪の手入れ・・ [ギターアイデア]

下手なギターですが聴いてネ・・プレリュード№1.
(2018.5月7日録音)
爪が伸びては、また爪の欠損トラブルの繰り返しです。
今回はa.m.iの爪が規定範囲に伸びてくれました。
しかし乍ら、a爪は肉厚が薄く弱々しい爪です。
この薄い爪では、ギターを弾いても直ぐに爪は欠けてしまいます。
そこで、今回はa爪のみ釣り用の瞬間接着剤の(釣り名人)を爪先端に塗つて
ティシュペーパー1枚を爪の上に乗せて爪の厚みを試した方法です。
P1010796.JPG
1)釣り名人のアロンアルファを塗る
P1010798.JPG
2)ティッシュを1枚爪に被せて更に釣り名人アロンを塗ります。
アロンが乾いたら自爪に合わせて、余分なティッシュを省きます。
P1010799.JPG
3)爪ヤスリに布ペーパーを巻き付け爪の内側を綺麗に磨きます。
ペーパーヤスリ1200番まで仕上げる。
P1010800.JPG
4)爪の外側も布ペーパーでツルツルになる迄仕上げます。
P1010801.JPG
5)これで仕上がりです。最後にマネキアを塗って完成。
今回は全爪自爪が伸びましたが、a爪のみティッシュで厚みを増しました。
これなら自爪と面一なので、多少爪強度が保たれると思います。
瞬間接着剤は≪釣り名人アロンアルファ≫はお薦めですね! 
水に強く、たれ流れが少ないので皮膚に流れ込みにくいです。
それと接着してからの強度も持続性があります。

nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:音楽

中途半端なスペイン組曲  [新・ギターおさらい練習帳]

エスパニョレータスです。
ガスパルサンスのスペイン組曲を独学で一通り弾いたのですが、
今日はエスパニョレータスガリャーダ&リャリーナ松明の踊り、を演奏を挿入しました。
ナルシソ・イエペスの演奏するスペイン組曲を聴いて、私もドクガクでやってみた。
中途半端な状態になっている。たまに楽譜を開いて弾いている。
やっぱし毒学になりそうです。
イエペスのCDを聴いてしまうと、また楽譜を出して弾きたくなるんです。
しかし下手なもんで飽きてしまう・・困ったものですね!
まだアップしていない曲・・上手く弾けません! 

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽