SSブログ

今年1年の〆括りはスペインの曲で盛り上げます。 [音楽散歩道]

今年1年も趣味のギターで過ごしてしまいました。
今年は「シューベルトのメヌエット」「最後のトレモロ」「グランソロ」が中心のレッスン。
この3曲、完璧な仕上がりと迄はいきませんが、まぁ~趣味として弾く程度ならば上出来だ!
今日の動画は4つのスペイン曲をブログに載せて’2019’の〆括りと致します。
私の上手い演奏と言えない演奏を約20分間最後迄聴いて頂けると嬉しいです。
また来年も宜しく・・
ギターってやつは、簡単に弾けないから楽しいのです。
簡単に弾けたのでは面白くないですよぉ~・・
練習しながら少しずつ、弾けてくるところが面白いんですヨ・・
そして完璧に弾けないところが良いのです。
人間完璧に弾く人なんて、そうザラにいない! 
もし、いたなら、その人は天才の持ち主なのだ・・稀にいるんだよねぇ・・才能のある人が・・
そういう人はコンクールで入賞して、プロの道に進めますね・・
私は鈍才人間だから、完璧に近づきたい気持ちだけで、単なる頑張りです。
ギターは趣味で孤独的に楽しんでいるだけかな・・・
私の仲間でもギターの共通趣味の相棒はいません!
今は友人とはギターの話はしません! 話に乗らないからです。
ギターとは無縁の他の共通話をします。
もうギター何年弾いているのだろうか?・・・
最初にギターを手にしたのが中学3年生頃だ!
つま弾きでポツンポツンと小林旭の「さすらい」を一本拍子の流し弾きでした。
そこから何年?・・あれ~56年もギターと生活しているワぁ~・・
自分ながら凄い!と驚きです。
もう後期高齢者の御仲間入りだと言うのに・・懲りづに弾いている。 鈍才おやじデス
まぁ~自分では良い趣味で過ごしてきたと自負しています。
今年は毎年ですが生涯の夢「アルハンブラ」
このトレモロの名曲が少し弾けるようになったが、まだこの夢は叶っていません!
気持ちの入った粒ぞろいの「アルハンブラ」が目標です。
来年に「アルハンブラ」は、またまた持ち越しです。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

楽譜の管理方法を見直してみました。 [ギターアイデア]

昨日は楽譜を整理して管理方法の見直しをしました。
P1020163.JPG
楽譜は曜日式で管理していたが、この方法は長続きしなかった。
そもそも曜日で、そのケースに有る楽譜を引き出してギターを弾こうなんて管理は無理が大きいです。
私の場合楽譜本から習う曲をコピーして、そのコピー譜を使います。
楽譜本はページ捲り回数が増える事と、どこに弾く曲が楽譜本に有るのか探すだけでも面倒です。
これ等の理由から、弾く曲のみ(習った曲)をコピーして、張り合わせで作ります。
今回はこのコピー譜を分かり易く管理する方法を考えました。
曲数も増えたので、お浚いする時に簡単に楽譜を引き出せるようにしました。
何の曲が何処のケースに入っているか・・・探す時間ロスを減らします。
楽譜ケースは現時点で8つのケースが存在してます。
この8つのケースにA~Hのラベルをケースに貼ります。
そして各ケースごとに、そのケースに入っている楽譜のリストを入れてます。
P1020165.JPG
表書きリストには曲名、作曲者、お浚い実施日記入欄などとして作りました。
P1020164.JPG
コピー譜にも保管するケースと同じA~Hのラベルを楽譜表面に貼りました。
楽譜はクリップで止めて、指定のケースに保管します。
P1020168.JPG
P1020166.JPG
この様にして管理することで楽譜の整理整頓と練習する時の楽譜探しの手間ロスがなくなります。
忘れた曲はお浚い実施年月日を記入しておくようにしました。
練習は極力楽譜を読みながら練習をして、同時に暗譜力を付けてゆきたいと願っています。
リストはパソコンでも管理していますので便利です。

nice!(3)  コメント(2) 
共通テーマ:音楽

ギターで弾く・・≪きよしこの夜≫ [ギター・マイ・ちゃんねる]

もうすぐ、[クリスマス]クリスマスですねぇ・・
[クリスマス]きよしこの夜[るんるん]を載せてみました。
Xmasなんて、この私には無関係で特別に何かするわけではありません。
普段と同じ生活してますよォ~・・
ブログで少しクリスマスの気分だけ味わってみました。
小さな子供さんの家庭では、クリスマスは盛大にやるのでしょうが・・
我が家では今のところ無縁ですねぇ・・ショートケーキと鶏ももを齧っておしまいです。
情けない寂しい惨めな生活ですワァ~・・(笑い)
早く家の跡取り・・結婚しろよ!・・なかなか嫁を貰わない!・・困ったものだ・・
Xmasが過ぎれば正月だ! 一年は速すぎる! 

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

アルベニスのセビーリア [ギター・マイ・ちゃんねる]

セビリアはアルベニスの「スペイン組曲」第3曲をピアノ曲からギター用に編曲された様です。
技術的に難しい曲で、この曲は半分諦めていたのだが、
レッスンの成果が表れ、何とかここ迄弾けるようになりました。
左手抑え側の上下の移動は苦戦しました。
練習期間中は、練習で可成りの本数をビデオ録画をして弾き込みましたが、
その録画ビデオのPCファイルを廃棄してしまい、今は2本の記録が残っているだけです。
今日はその1本をブログに載せました。
この曲は中間に弾かれるコプラの個所が好きです。・・ここは聴かせ処ですねぇ・・
但し上手い演奏者の話ですけど・・(笑い)
このコプラは大切で、いかに歌わせるか、ですかねぇ・・イメージを描いて気持ちで弾くです。
ここが上手く歌えないと、セビーリアは台無し! 
と言われて練習をいっぱいした心算ですが、私の演奏は果たして歌えたのか?・・
ま~ぁ練習生ですから、この程度で我慢しましょう・・
’2015にレッスンを受け、同年に発表会で演奏しました。
応援よろしく・・ワンクリックをして頂ければ嬉しいです。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

カルカッシOp.60 (25の練習曲~No.7Allegro) [新・ギターおさらい練習帳]

この№7は'97.2/23~'97.5/11迄のレッスン期間でした。
トレモロを思わせるような練習曲です。実際にトレモロ奏法を取り入れたのでしょう・・
テンポがゆっくりしているので、トレモロ練習の初歩としては勉強になると思います。
Allegroとなっているが速く弾けば良いと言うものでは有りません。
メトロノームで♩=68前後のテンポです。
№7は皆さん弾きたがる曲ではないでしょうか・・・
トレモロとアルペジオの混合練習です。
アルペジオを綺麗に表現できるか・・に掛かっている。
練習生ですから、この程度しか弾けませんでしたが練習としては楽しめた曲でした。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

舟歌が巴波川に響き渡る(ビデオ撮影)・・蔵の街のお散歩 [音楽散歩道]

台風19号の豪雨被害に見舞われた栃木市、
蔵の街遊覧船が2ヵ月振りの再開しました。
横浜から従姉が遊びに来てくれたので、栃木市の蔵の街を散策しました。
蔵の街はテレビで、何度か紹介されていますので行ってみたい要望が有り、
蔵の街栃木市へ車を走らせました。
(栃木市観光協会)栃木小江戸南蔵で案内マップとパスポートを頂いて
マップを見ながら巴波川(うずまがわ)の遊覧船乗り場に向かいました。
この日の天気は曇りで、やや寒い陽気でしたね。
折角来たのですから遊覧船の乗車券を買いました。
栃木市パスポートを見せれば割引乗車券が買え、お得です。
約20分の船頭さんの舵取りで舟遊びです。
ビデオ撮影しましたので見て下さい。
台風19号の被害で巴波川も痛められたようで、今はスッカリ美しく、
河岸のゴミも清掃され川水も綺麗でした。
遊覧船は2ヵ月ぶりに再開したようです。
舟が進めば、カルガモも列をなして舟に寄り添い追ってきます。
鯉も一緒に観光客を迎えてくれます。
なんて美しい光景か・・・
船頭さんが栃木河岸船頭唄を声高らかに歌います。
巴波川に舟唄が響き渡り、被害に屈しない蔵の街の完全復活です。
この舟唄には感動致しました。
掛け合いのヨイサーコラショは恥ずかしながら音次郎の悪声です。(笑い)
船頭さんはこの蔵の街の歴史、巴波川の歴史,船を漕ぎながら説明して頂けます。
カルガモと鯉の餌は100円、災害で餌が十分食べられなかったのでしょう・・
船頭さんが餌を与える呼びかけコール、
餌を買って投げてやると待っていましたばかりに・・
カルガモと鯉が飛びつくように喜んでくれました。
P1020079.JPGP1020078.JPG
P1020076.JPGP1020082.JPG
遊覧船を後にして蔵の街散策、岡田記念館代官屋敷に立ち寄りました。
この代官屋敷も見ごたえある観光スポットです。
P1020084.JPG
P1020089.JPG 
P1020110.JPG
P1020111.JPG
P1020094.JPG
今日はギターのお話から少し違う記事を書かせて頂きました。
栃木市蔵の街、ここは気に入りました。
また暖かくなったら行ってみたいです。
11月は花魁道中が開催されるとか。・・今年は台風で中止になったそうです。
年間を通して色々の企画が計画されているようです。
皆様も栃木蔵の街をお散歩してみましょう・・
読んで頂き有難う御座いました。sozai123.png

nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:音楽

バッハの魅力に・・・ シャコンヌを聴く [音楽散歩道]

YOU-TUBEよりシャコンヌ(バッハ)
この数日は、バッハの曲をCDで聴いて、その魅力に寄せられています。
目を瞑って、バッハの音楽を静かに聴いていると、バッハの曲に吸い込まれ心地良いです。
ぁあ~、このCDのバッハ作品、どれもが魅力です。
「弾きた~い!」・・「弾けな~い!」の心境です。
シャコンヌを3年前に先生が「長い年数を掛けてやってみないか」と言われたことが有りました。
今思えば、長い年数を掛けてもレッスンを受けてみればよかったと思います。
今日は朝練で、習ってもいないバッハのサラバンドとドーブルBWV.1002の楽譜を開いて、
ギターで楽譜の運指に従い、指のセットの確認の為に、少し弾いてみた。
指は何とか弦を捉えて弾けそうだ。
この曲、習えば上手く弾けるようになる気がしてきた。

nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:音楽

バッハを習ってみたいが‥無理かなぁ~???? [ギター雑話]

大バッハの曲を少し習ってみたいと思うのだが・・・
まぁ~難しくてお手上げ状態になっちゃうかもね・・
昔買った、「バッハのリュートの為の作品全集」(田部井辰雄編 現代ギター社出版)
まだ楽譜を開いて弾いたことが有りません。楽譜が眠ったままです・・
この本の中味の1曲でも弾いてみたいですね。
この楽譜の全ての曲がCDに入っているのでCDも買いました。
楽譜の表紙裏にサインを頂きました。
P1020062.JPG  P1020063_LI.jpg
この楽譜を買って10年を過ぎているので、何とか1曲位弾けるようになりたいですね。
バッハの曲を弾くことは、並大抵な事ではないと思いますが、挑戦する価値はありますねぇ・・
「主よ人の望みよ喜びよ」を以前習いましたが、この曲でも難しい曲だと思いました。
今でも上手に弾けないけど・・・バッハの曲は、何か聴いていて違うんですよねぇ・・
弾けないのでCDを聴いて癒しています。
田部井先生の1982年5月の東京でのマスタークラスの映像がYOU-TUBEに有りましたので、
ここに載せました。オスカー・ギリアのマスタークラスの映像ですね。
BWV996ですね。
Plelude, Allemande,Courante,Sarabande,Bourre,Gigue,それぞれアップされてました。
このBWV996も「バッハのリュートの為の作品全集」の楽譜に載っているが、
これは私には無理でしょう・・もっと易しい自分に弾けそうな曲はないのか・・?
BWV996のブーレなら、もしかして弾けるかもね!(早いテンポでは弾けないけど・・)

nice!(2)  コメント(4) 
共通テーマ:音楽

バリオスの「最後のトレモロ」 [音楽散歩道]

限定設定でバリオスの最後のトレモロをYOU-TUBEにアップしました。
昨年、録画した「最後のトレモロ」です。
苦手なトレモロ、最近はトレモロを夢中に練習しないようにしています。
アルハンブラがどうも気に入ったように弾けないのです。
まだまだ初歩研究と言ったところです。
トレモロ好きなんですが、もう嫌いになりそうです。
トレモロは気分屋さんか?・・調子の良い日と調子が悪い日が有るんです。
なかなかトレモロ名人にはなれませんね!・・
「グリムの森」をムラゴンBlogに紹介しました。
12月はクリスマスですねぇ・・「グリムの森」を歩いてみましょう・・
イルミネーションが綺麗ですよ。
YOU-TUBEのアップ画像で紹介しています。[↓]15分間「グリムの森」を散歩してください。

クラシックギターランキング

nice!(3)  コメント(2) 
共通テーマ:音楽