SSブログ

以前の曲の見直しと・・来年の三つの取り組みについて・・ [新・ギターおさらい練習帳]

P1040228.JPG
この動画は以前にupした「セビリア」です。
今、オミクロン株の感染が心配される中で、こんな時こそギターの再見直しができる。
コロナ騒ぎで、以前より外を遊び歩かなくなった。
友人仲間との会う機会も以前に比べると減っている。
皆、誰もが感染防止に気を付けているのでしょうね・・・
家でギター弾くも、同じ曲の練習ばっかりしていたら、流石に呆れてしまいます。
今できる事は今まで弾いた曲を再び見直してみる事だと思います。
ある程度弾けるようになった曲はYouTubeにやたらとアップしていた。
恥ずかしながら、未熟な演奏が多々ある。
私には「最高の演奏」なんてあり得ない!
その時が自分の最高であると思いながらアップしているのだ!
しかし音楽の通の人が聴けばレベル的には劣っていると言うでしょう。・・
見直して弾いてみれば悪い箇所が少し見直されるかもしれない。
以前の様にテクニックだって劣っているが、其処は見直ししながら慣らしていきたい。
ギターってやつは、弾かないでいるとドンドン劣って弾けなくなっちゃうんですよネ!
どこまで見直されるか、今が見直し練習のチャンス!
他の曲も、見直しで弾いている。
そして今、「セビリア」も見直し練習を始めた。
もう無理かも?・・やっぱしあの時が「自分の最高レベル」なんだと・・
頭も体も衰えが来ているから・・無理と言えば無理・・それでも見直しに挑んでみます。
調子が出てきたら新たに見直し動画をアップして試してみたい・・と考えているが期待は出来ないかも?
今、易しい曲での練習をすることにした。
一つはロジーのサラバンドです。
和音で先ず表現を感じ取って、それが出来たら実際の楽譜で同じ表現で弾く、と言う練習です。
二つ目はカルリのアンダンティーノです。
P1040231.JPG
これは体の動きと気持ちの変化を感じ取る実験練習です。
4つの練習パターンで弾いて、自分で表現の違いを感じ取る練習です。
結果的に《演奏中になるべく動かさないで弾く》が理想的な演奏法なのだが、
先ずは違いを知る事から実験的に弾いて見る練習です。
私も何気なく今まで弾いていたのだが、この練習で持ち味が表現できるように取り組みにたい。
以前にupした、[↓]演奏を見てみると体は少し動いているというか?・・気持ちで揺れているのか?・・
今後実験的に4パターンで弾いて見て、表現の違いが分かれば占めたものと思います。
P1040230.JPG
三つ目はシチリアーノと言う曲、これは別名コレンタと呼ばれている曲です。
ここでは全てを親指の腹で弾く練習と
親指の関節を少し曲げた、爪で弾く練習。
最高の綺麗な音色を出す練習を先ず親指で練習して弾く。
その次に親指で弾いた最後の綺麗な音を耳で感じ取り、
その綺麗な音をa,m,i.の其々の指でもp指と同じ音を出す練習です。
これらを毎日練習してやれば、
どんな曲に対しても役に立つものと信じて頑張ってみようと思います。
以上が来年に向けてのギターへの取り組み方です。
にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
蔦音次郎のクラシックギター練習帳 - にほんブログ村

nice!(5)  コメント(2) 
共通テーマ:音楽

2019年のグランソロの録画をアップしてみました。 [音楽散歩道]

.P1020056.JPG
ソルのグランソロ
’2019録画した(MAH00890)のファイルをアップしてみました。
暫く、グランソロを弾いていないので、
昨日から指慣らしで弾いてみましたが、暗譜も少し薄れてしまいました。
見直し練習も有りかなぁ~と感じました。
楽譜見ながら指も追いかけられるので、その分見直し練習も楽と思います。
自分で曲の中で上手くいかない箇所が分かっているので、其処を集中して見直しをしてみたいです。
この曲も2019~20年には可也練習しましたねぇ~・・・
P1020888.JPG
今日のアップ動画は2019年の録画撮りしたものです。img_0.gifgita-.gif
蔦音次郎のクラシックギター練習帳 - にほんブログ村

nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

12.19.最新録画の練習成果確認用3曲アップしました。 [新・ギターおさらい練習帳]

ほぼ、この辺りで、ショーロとエンデチャ・オレムスの練習は終わりにしたい。
それにしても、ショーロは長く練習してきた。いろいろ勉強にはなりました。
完璧なんて、あり得ない!・・と思うのだが・・
誰もが、その曲を聴いて「良い演奏だった!」と言ってくれた時が完璧に近いのでしょう・・・
そう言われるまでには、音楽の気持ちを知らないと,辿り着けない。
私の様なズブの素人が教わるわけだから長い日にちが経過しても不思議でないのです。
これでも、今の演奏でも奥を掘れば更に問題が見つかります。
アストゥリアスは良い方向に進んでいる。この曲も、チョイで仕上がりそうです。
次回のレッスンではロジーのパルティータを指導頂く予定。
「こだわりの音楽を求めて・・」練習に励みたい! 

nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

YouTubeから2021年の「まとめ」のメールが届きました。 [音楽散歩道]

YouTubeからの「’2021のまとめ」と題してメールが届きました。
P1040224.JPG
YouTube~イタリア映画「鉄道員」楽譜付き ギター演奏:横浜かるめん
P1040225.JPG 
この[↑]の動画は約3万9千回の視聴回数で私の演奏動画の中でで一番の視聴回数でした。
P1040226.JPG
総再生回数:25,645 総再生時間:11,601
P1040227 (2).JPG
YouTube
普段は趣味のギターは、生演奏で人に聴かせる事は殆ど有りません!
勿論、人に聴かせるほど上手では有りませんけど・・「そんなの分かっているよ?」
趣味で楽しむにしても家で一人ポツンとギターを弾いていたのでは寂しい‥
孤独なギター趣味となってしまいます。
11年前に始めたのがYouTubeへの動画アップです。
「面白いからYouTubeで演奏をアップしてみなさい」と勧められた。
YouTube動画を見てみたら、確かにプロ以外の趣味でアップしている人が大勢いたので、
自分も楽しそうだからアップを試みた。
なんだかんだと今までに約260本ぐらいアップしてしまった。
イマイチ演奏だが、大勢の皆さんから応援を頂き感謝してます。
コメントは滅多に無いが、稀に海外からもコメントを頂く時があります。
マイチャンネル登録者数は、お蔭をもちまして150人の方がチャンネル登録頂きました。
有難うございます。
BLOGで楽しく読んで、ダメ演奏でも聴いて頂けるほうが、私には有難いです。
これからも応援よろしくお願いいたします。

nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

ギター研究生の為の動画です。 [新・ギターおさらい練習帳]

最新のギター研究生の為の動画をアップして頂き、この動画は参考になります。
レッスンでは講師からの私に対しての同じような指摘が有りますが、この様な勉強を教えて頂いてます。
ギター研究される方にも、この動画は大変参考になると思います。
P1040220.JPG P1040221.JPG
[↑]ロジー(サラバンドの和音)で抑揚に伴うaccel./cres.&rit.dim.等の練習をして、
和音で抑揚のイメージが感じ取れたら、ロジーのサラバンドを弾く。
次の課題曲は、ロジーのパルティータ イ短調~ ギターを勉強する予定です。
ギター抑えが極力易しい楽譜で中味の濃い音楽を目指していければと願っています。
ギターを熱心に取り組まれている皆様にも参考になる動画と思いますのでBlogで紹介しました。

nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

さぼったギター練習  [新・ギターおさらい練習帳]

P1040096.JPG
     出流山萬願寺(葛生)
P1040095.JPG
P1040091.JPG
P1040098.JPG
      出流山萬願寺
P1040143.JPG
     出流山の寒晒新蕎麦祭り (蕎麦祭りは11月末で終了)
P1040101.JPG
       佐野ラーメン
P1040106.JPG
(佐弁天池の涌釜神社(わっ釜神社)
P1040113_LI.jpg              
    ホテル一乃館前にて・・
11月に入ってから体調がすぐれない! 何故?・・
ギターを弾く気力が無いのです。
ギターを持っても眠くなる。
とうとう12月に入ってもギターが弾く気持ちになれないのだ!
気分転換にドライブをしてみたが、それでもすぐれない!
病気か?・・
サボっていてはレッスンが進まない!
今日、1時間弾いて復習した。
最後にICレコーダーで録音してみた。
また落第か?・・長く同じ曲を練習していて少し鬱にかかったか?
弾いてみれば弾けるのだから、頭はさほど狂っていない様です。
兎も角、今日の録音聴いてみよう。・・ミスも少しあるが練習だから気にしてません。
問題は先月の指導内容の課題が上手くできたか?なんです。
ショーロでは音のバランスを指導された。
アストリアスでは小指の跳ね上がりの修正が宿題です。
今日の録音ではアストリアスの小指の跳ね上がりは修正してました。意識の問題だね!
問題はショーロだ!・・これが微妙に難しいのです。 
自分では仕上がっているつもりでも専門講師の見るとダメなんですねぇ~・・
「勘弁してよ~」と泣きが入ります。
それでは聴いてみよう・・
ショーロ・ワルツ3.ヴィラロボス
アストゥリアス アルベニス

nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

「コンドルが飛んで行く」楽譜ソフトで楽譜を作ってみました。 [音楽散歩道]

DSC_0034.JPG
                *YouTube限定設定です。
YouTubeにupされている前回Blogに載せた「コンドル・パサ」の写譜です。
前半は写譜して後半を編曲譜の様に作りました。
楽譜ソフトの音源ですが、ギターソロとして弾けると思います。
後半最後では、繰り返しの一部をテンポを遅くした弾き方で試してみました。
運指はまだ記譜していませんが、この楽譜でギターを弾いてみましたが、弾けると思います。
後日、運指ポジションなどを考えて仕上げてみたいと思います。
この曲は、好きな曲ですがリズムの取り方は難しいですよね・・
「コンドルが飛んで行く」の試作品の素人楽譜ですので、満足しないかも知れませんが聴いて見て下さい。
気に入ってくれたら嬉しいです。その時はポチして下さい。
私のギターでは、まだ練習段階で聴かせられませんが、ある程度弾けるようになったらアップします。
期待は出来ないけど・・・

nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

ソナタ・アレグロの練習模様・・他(CB無線も懐かしい) [音楽散歩道]

ギターが趣味で共通趣味の仲間とブログを通しコンタクトできればと願っています。

私はあくまでも、趣味でギターを楽しんでいます。

アマチュア迄届かない、

豆粒の更に小さい微粒子程度のギター・アマチュアですので気楽に聴いて下さい。(笑い)

先ずはギター演奏ソナタ・クラシカをブログに載せました。

 

ポンセの「ソナタ・クラシカ」第Ⅰ楽章Allegroを弾いてみました。

大変難しい曲で苦戦しましたが、何とか全楽章まで弾く事が出来ました。

このⅠ楽章は左の運指は困難を要します。複雑で似通った音符で混乱しました。

Ⅰ楽章は約10ヵ月掛けて練習をしました。

まだまだ技術的、音楽的に到達できませんが、なんせ超微粒子のアマちゃんギター弾きですので、

なかなか、その上のレベルに達しません!

我慢して聴いてやって下さい。

この動画は再々公開設定になります。

 

この曲は2010年にレッスンを受けたのですが、最近は滅多に弾いていません。

もう弾けなくなっていると思います。

また楽譜を読みながら弾いてみたくなりました。

ポンセのソナタ・クラシカは数本YouTubeにアップしましたが、

今後は撮り直しでアップする事は無いでしょう・・

其れだけ弾けなくなってしまいました。(あちゃ~)

 

 

古い話だが、私、音次郎も10代の若き日にCB無線にハマっちゃいました。
友達に最初、「トランシーバごっこ遊び」
ハンディタイプのトランシーバーで遊んだのが始まりです。
中学3年生ぐらいかと思います。
それも裕福な友達が持っていた2台のトランシーバーを借りてのお遊びからです。
これが楽しくて、自分も無線機が欲しくてたまらなかったのです。
当時、新聞配達で朝刊と夕刊をやって、
何とか貯めたお金でSONY製のCB500を買って遊びました。

こんなイメージではなかったか? (CB500)トランシーバー

サイクリング自転車のハンドル前に
CB500を設置できるアルミ製の枠まで作って、
横浜、鶴見川のサイクリングコースで無線電波を飛ばしていましたね。・・
ある時ローカルの見知らぬ人とコンタクトが出来て、
その方とドッキングをした訳です。
そのドッキングされた方はCB無線の神様と言われるほど名の知れた方だと、
あと後で分かりました。
その方、実は私の家の近くに住んでいた大地主の主人です。
その方の家に遊びに行き、とうとう無線の仲間入りした次第。
「横濱、いや、関東で、この人のサブコールを知らない人は
CB無線のモグリと言われるほど名が通っている方です」
そのCB無線で使用しているサブコールは「スカイボーイ」です。
「スカイボーイを知らない人はいない!」有名人でしたね。
スカイボーイの部屋は無線機だらけと配線が畳の上を這いずってましたね。
テスター、半田コテ、なんせ部屋中、コードだらけでした。
それと一升瓶の日本酒やウヰスキーが、いつもそばに置いて有ります。
そのスカイボーイと知り合い、
CB無線に夢中になってNASAの真空管式の無線機を
我が家の固定ロケーションにしました。

NASAの真空管式の無線機はこんなイメージか?・・
屋根にグランドプレーンを設置して派手にコンタクトをしていたら
近所からクレーム続発! 深夜の活動になりましたね。

下手な絵ですが、GP設置したイメージです。
このアンテナGP いつ倒れるか心配でした。
当時、CB無線ではテン・フォー・テン・テンの無線用語を使っていましたね。
アマチュア無線では了解を「ラージャー」とか言いますが、
CBでは、「テン・フォー」とか言ってましたね。
相手を指出す時は、「ハローCQ.CQ・・」とか言って、
自分のコールを言って相手を誘います。
交信の終わる時は「テン・テン」とか言って、終了致します。
CB無線交信は子供のお遊びみたいで幼稚に思えますが、
実は大の大人が楽しんでいるのです。
無線交信は始めてしまうと、実に楽しいですね。

TVで緊急指令10-4・10-10と云う円谷プロダクションの番組がありました。

この時代にCBは盛んだったと思います。
スカイボーイの仲間になってY.H.Cの会員となりました。
Y.H.Cは横浜ハンティングクラブの意味だったと思います。
CB無線では私は「横浜かるめん」と云うコール名を使っていました。
Eスポ現象とかで北海道や沖縄から電波が届いた事が有りましたね。
普段でも横濱固定ロケーションから飛ばして箱根タンパイク、筑波山山頂、
千葉県南房総などと交信してQSLカード交換を楽しんだ思い出が有ります。
無線クラブ仲間と富士五合目辺りまで
モービル無線を楽しんだりした思い出が有ります。

この様なモービル用CB無線機だったかなぁ~

 

まぁ~固定用の真空管の場合は飛びましたねぇ~・・
近所で「テレビが見れない!」と叱られる!
クレームもあり、電波法に引っ掛る事を恐れて、
無線の趣味は18歳の時に辞めました。
アマチュア無線を薦められましたが、きっぱり諦め、辞めた次第です。
今思うと、CB無線も仲間が増えて楽しい遊びでしたねぇ・・
迷惑も掛けましたが・・

 

現在では携帯やスマホやスカイプなどの交信手段が簡単にできるので、
無線をやっている人は減少したのでは・・と思っていたが、
YOU-TUBEの動画でまだ盛んに無線は盛り上がっていますねぇ・・
CB無線は本当に懐かしい・・若ければ、また始めたかもね!

 

にほんブログ村 音楽ブログ クラシックギターへ
にほんブログ村にほんブログ村 音楽ブログ 音楽のある暮らしへ
にほんブログ村にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
にほんブログ村蔦音次郎のクラシックギター練習帳 - にほんブログ村

 

 

 

 


nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽