SSブログ

愛のロマンスも指不調で調子が出ません! [音楽散歩道]

KIMG1822.JPG  

ギターを弾くには指の故障で、調子が出ません!

大きな左手の拡張する曲は痛みがあって、弾けません!

特に左の親指、裏方さんと呼ばれる親指が痛い!

それと左の拡張で小指4指で弦を抑えるのは辛いです。力が入りません!

「禁じられた遊び」なら弾けるかな?と思って弾いて見たが、

やっぱし拡張するところや大セーハする時は指が痛いし、握力が弱く音漏れしてしまいます。

「愛のロマンス」弾いて見たが、イマイチ調子が出ませんでした。

今は練習時間も大幅減らしている。・・・

極力,簡単な小品曲を弾いてます。

それとカルカッシの斬新的練習曲のぶ厚い楽譜本で軽く弾いている状況です。

YouTube動画で「腱鞘炎の治し方」を見ながら真似してストレッチみたいなことをやってるが

「腱鞘炎」はまだ治る気配はなさそうです。

YouTube動画で色々の動画を見ているが・・・果たして改善するか?・・

湿布薬を貼った時は、ス~ス~して気持ちが良かったが、かぶれて手が腫れてしまった!

やっと腫れが沈んだが、痛みは、時間が掛かりそうですね。

Screenshot_20240731-131907.png  先週のレッスンは指が痛い! 辛かったぁ~

Screenshot_20240731-132457.png スマホ LINEより

にほんブログ村 音楽ブログ クラシックギターへ
にほんブログ村


nice!(5)  コメント(2) 
共通テーマ:音楽

グリーンスリーブスの初弾き [ギター・マイ・ちゃんねる]

KIMG1863.JPG
↑画像:1963年製作の中出六太郎 A8モデル
「グリーンスリーブス」この曲は初めて弾いてみましたが、中間部は省きました。
中間部は左手の動きが大変で手の調子も悪いので今回は省略しました。
これは単なる言い逃れ・・実際はまだ上手く弾けていないのです。
建前上の理屈で、本音はまだ上手く弾けていません! 
「村治佳織ギターソロコレクション」の楽譜を使用しました。
中出六太郎A8モデル・・このギターはやたらと不具合箇所をメンテしました。
弦高が約4mm(6弦12F)で私には、この弦高では弾き難いです。
このギターに関しては更に弦高は下げられません! 限界です。
ローテンションのギター弦を注文してみましたが、
ローテンション絃で左抑弦が楽になれば良いのだが?
弦高は05mm違っただけで弾き難さを感じてしまいます。
腱鞘炎で絃の抑える握力が無いのも事実ですが、私の理想する弦高は3mmです。

nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

ギターの素人メンテナンスです。 [ギター雑話]

KIMG1822.JPG 中出六太郎A8 Ano’63.モデル
KIMG1823.JPG
↑画像:バック板 クラック2カ所を木工ボンドで修正中
DSCF0005.JPG
↑画像:スクレーパーでバック板のクラック箇所のはみ出し箇所のボンドを剥がす。
DSCF0001.JPG
↑画像:ギターのバック板クラック箇所のパッチ板を作る。
DSCF0002.JPG
↑画像:クラック箇所をパッチ板で補強貼り付けしました。
DSCF0003.JPG
↑画像:更にクラック箇所をサウンドホール内からボンドを注入。
DSCF0006.JPG
↑画像:スクレーパー後、紙ペーパー#600.#1000番でバック板研磨
更に#1500番で磨き仕上げ
KIMG1843.JPG
油性クリヤーラッカーを吹き付け仕上げ
KIMG1839.JPG
↑画像:完成仕上げ
KIMG1840.JPG
↑画像:パッチ板でクラックの広がりを防いでみました。
DSCF0008.JPG
↑画像:ペグが破損して使えません!
歯車のネジが1本いつの間にか紛失! 
ネジは旧JIS規格ネジでISOネジではピッチが合いません!
ISOピッチタップのサライ直しも考えたが道具も無いし、新品を探す事にしました。
ペグ軸間は35mm標準です。
但し糸巻部の骨棒の径が9Φで現在の標準10Φでは穴に入りません!
アマゾンで探しまくり9Φの糸巻を探し当てました。↓画像
KIMG1852.JPG
KIMG1846.JPG
↑画像:中国製のペグと思いますが、意外と調子が良かったです。
KIMG1855.JPG KIMG1856.JPG KIMG1858.JPG
KIMG1859.JPG KIMG1860.JPG
↓画像:弦高調整の為ブリッジサドル溝を加工しました。
KIMG1891.JPG
KIMG1884.JPG KIMG1885.JPG
KIMG1863.JPG
KIMG1868.JPG
このギターは不具合箇所が多々あり苦戦しました。
音色は最初に弾いた時は、私の好みの音色で良かったのだが、
クラックがネックでした。
弦高は6弦12Fで5mmで、これは想定外でした。
ネックはストレートでしたので、サドルを低くしてナットも代替品と交換した。
ブリッジとサドルの間が狭くなったので、奥の手でブリッチの頭を切削して
尚且つブリッジのサドル溝を深く削りました。
クラックが大きい為、今回はパッチを数カ所に貼り付けクラック補強しました。
弦高を下げたのとパッチを設置したので、音色は若干劣った気がします。
トップ板はクラック割れも無く、とても綺麗な状態を保っている。
バックのクラックは最悪です。
何とかメンテナンスを完了しました。
中出六太郎のA8は上位クラスのギターです。
話では、このクラスのギターはバック&サイドは
柾目のハカランダを使用していると聞くが、私にはハカランダなのか?
インディアンローズウッドなのか?・・わかりません!
KIMG1896.JPG
KIMG1898.JPG KIMG1897.JPG
このギターの音色はこれから、もっと楽しんで弾いて行きたいと思います。
中出六太郎は今までにA3モデル、A50モデル、と弾いてきたが
音色は坂蔵のギターより六太郎の方が私は好んでいます。
今回のA8モデルは手直しが多く、果たして満足できる音色か?・・・
弾き易さはどうか?・・これからです。
お手々の調子が悪いから、今は弾き易さは判断できません。。。

nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

ギターの足台要らず! 簡単に作れる支持具のズレ防止はこれだぁ~・・ [ギターアイデア]

誰でも作れる簡単ズレ止め・・ギターが安定して弾き易いですよぉ~
この提案は最高に良さが実感できます。 満足度100%お薦め出来る改善です。
*動画で支持具の使い方と「ズレない!」ギターがグラつかない安心したギター保持を見て下さい。

 

色々なギター支持具が有ります。

多種類の支持具を買って使いました。

其々の支持具に一長一短があります。

この太股に乗せる支持具のタイプは演奏中に支持具がズレて

弾き難ささが有りました。

バキュームタイプの支持具も使いましたが、

バキュームが演奏中に剥がれることが屡々ありました。

今回、こんなアイデアを考案しました。

これで演奏中に支持具がズレる心配が解消できました。

簡単に誰でも作れます。 動画を観て気に入ったら試しに作ってみて下さい。

きっと満足頂けると思います。

 

写真1.この支持具はバキュームでギターサイドを吸着するタイプですが、

カップが劣化しやすいです。

ギターハードケースにギターを保管する時は支持具を外さなければなりません。

膝にピッタリ乗せるのが難しいです。 

支持具を取り付けたらギター本体から外さない方が良いです。

写真2. この支持具はコンパクトで良いのですが、・・・

演奏中に小さな力が掛かるとバキュームが外れやすい欠点が有ります。

ハードケースに支持具を折り畳んで、ギター本体に装着したまま保管できる点は良い。

この支持具は中々使いこなせませんでした。

写真3.この支持具は膝の上に乗せるだけで、面倒くささは感じません。

但し、演奏中に支持具パットがズレてしまう欠点が有ります。

パットが動く為、ギターも固定されず不安定で演奏の妨げになります。

どの支持具も一長一短ありますね。

他に高いお金を払って買えば、もっと洒落た支持具が有りますが、

これも長所と短所は有ると思います。

写真3,の支持具も買ったは良いが、使い難い、弾き難いでは話になりません。

腰痛持ちですが、足台を使うか、片足を組んで弾く事が殆どでした。

 

写真4.そこで頭が閃いたのがこのアイデアです。

このバンドは運動会で活躍する二人三脚のリレー用バンドです。

これは以前、夏物・冬物の洋服を保管する時、

洋服をバンドで挟んで保管する為に買ったバンドです。

洋服保管に簡単で丸めて場所取らずの便利バンドとして使ってました。

ネットで探して見つけたバンドです。

このバンドを利用して今回の誰でもできるアイデアを考案しました。

これは絶対優れものですよ!  試す価値は十分あります。

取り付け、取り外しはマジックファスナーで簡単! 

膝の締め具合は好きな位置でマジック止め!

ギターが安定して膝の支持具が動く事は有りません!

実用新案ですよぉ~!・・・

この支持具を使っている人、ギター演奏の不安定さに絶対悩んだと思います。

一押しですね! 

 この「支持具ズレ防止考案」を気に入ってくれると嬉しいなぁ~

にほんブログ村 音楽ブログ クラシックギターへ
にほんブログ村


nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

雨垂れ(リンゼイ)・・ [ギター・マイ・ちゃんねる]

DSCF0011.JPG
手の故障により軽い曲を弾いてみました。↓
リンゼイの「雨垂れ」です。
この曲は、よく耳にする曲ですね。・・
動画アップは初めての曲ですが、
普段は弾いていませんので楽譜を見ながら軽く弾いてみました。
楽譜に書かれた装飾音がこの曲の「雨垂れ」をイメージして書かれたのでしょう・・
私もこの曲は習っていませんので、自分ながらの曲の感じ方で演奏してみました。
この弾き方で良いのか悪いのかは分かりません⁈・・・・
YouTube動画で他の演奏を聴いてみましたが、テンポが速い人と遅い人がいます。
これは好みの問題だと思います。
「雨垂れ」弾いて見ると装飾音が最後まで続いて、可愛らしい曲です。
・・・・・・
話は変わりますが、手の痛みでリューマチか?腱鞘炎か?分かりませんが・・
湿布を一晩中貼って寝たが、朝目覚めたら手が痒い! カユイ!
湿布を剥がしてみたら、手が浮腫んでいるではないか!
手の甲が腫れて、赤く腫れている!・・そして痒い!
湿布薬を長い時間貼りすぎたか?・・アレルギーだね・・これは・・
左手の浮腫みが、まだ治りません! 2日経ちました。
カユミも治まりません!(写真:左手が浮腫んでます)
DSCF0011.JPG
暫定的に皮膚炎の薬を塗ってますが効き目が無さそうです。
5日経っても症状が治まらなければ皮膚科に診察予定です。
皮膚科は混んでます!半日潰れてしまうので行きたくないですね。
 ・・・・・・

 KIMG1458.JPG

昨日は免許更新の為、高齢者認知機能とドライバー講習を受けてきました。

初めて受ける高齢者認知機能テスト・・・

私は絵の問題は全部正解です。 

誰よりも早くできました。当然事前に本買って頭に入れてあるから記憶力は抜群です。

視力・・これは衰えてますね。 特に夜間の運転は極力控えるようにします。

コース運転は、大きな指摘は無かったが、停止線で少し前に飛び出したかな・・

・・ぐらいです。

次の3年後の更新も面倒ですね。 違反や事故で免許を汚す事は出来ません!

安全運転を常に心がけます。

田舎は車が無いと不便ですからね・・・KIMG1457.JPG

 


nice!(5)  コメント(4) 
共通テーマ:音楽

トロバのブルガレーサ・・西野春平製作ギター’2011愛用ギター [音楽散歩道]

今日は西野春平ギター
KIMG1849.JPG
西野春平 ’2011年に製作依頼した愛用ギターです。(西野工房にて’2011)
KIMG1394.JPG
とても良い材料を選ばれて作られたギターです。
トップは選び抜かれた最高のドイツ松です。
バックサイドはホンジュラス・ハカランダを使用されています。
ホンジュラスローズウッドは別名でニューハカランダと呼ばれてます。
弦長は650mm ナット幅52mm 弦高も良い高さで弾き易いギターです。
ギターは13年経過して使用してますが、少し気になるバック板・・
バック板の塗料が白濁りが目立ってきました。
塗装のメンテナンスしたいところだが・・?・・・う~ん我慢しましょう・・
KIMG1845.JPG
13年も使用しているから塗料の薄れはやむを得ないかな?・・・
KIMG1847.JPG
KIMG1848.JPG
この糸巻はゴトーのペグですが、チューニングの決まりが最高に良いです。
KIMG1846.JPG
KIMG1850.JPG
西野春平製作ギターは私の好みで、このギターは3本目の西野ギターです。↓
セゴビアはトロバ作品で「特徴ある小品集」として6つの小品集としてレコーディングしてます。
その中からⅢがこの曲です。
ブルガレーサ(カンシオン)「歌」を聴いて下さい。
トロバの曲はコンサートでは中々聴く機会が御座いませんが、とても素敵な曲です。

nice!(5)  コメント(2) 
共通テーマ:音楽

子供ギターで弾く魔笛、途中で疲れた未完成演奏を再編集して完結 [音楽散歩道]

?215_thumbnail.gif

前回アップしたミニギターによる「魔笛の主題と変奏曲」はVar.4の演奏途中で疲れて、

そこで終わってしまいました。

今回は、その未完演奏を再編集して最後まで完結して作りました。

聴いてくれると・・嬉しいです[黒ハート]・・・

子供用サイズのギターですが、ギターの造りは立派な楽器です。

お子さんやお孫さんにギターを習わせたいと考えるなら・・・

小さい子供さんでも最初が大切と思う・・・

やはり名の知れたギター製作家のギターを与えるべきと思う。

そしてギターの先生は良師に付けば、将来、有望なギタリストになるかもネ・・・

私は中学生から遊び心でギターを弾き始めたので、初めて買ったギターが質屋のギター・・・

当時で2千円~3千円のオモチャのギターだ!‥飲み屋街の流しのギターですよ・・・

 

映画:小林旭の「ギターを持った渡り鳥」これがカッコよくて憧れました。(笑い)

そして先生に習ったわけでもない! 自己流の一本調子のギター弾きです。

ギターを本格的に習いたいと思ったのがNHKの初代講師:阿部保夫のテレビ:ギター教室だ!

これがクラシックギターの最初の切っ掛けと言って良い!

基が基だから、なかなか上達しないで、趣味の範囲でこの歳迄ギターを楽しんでますヨ・・

趣味としてやっているから長く続いたのでしょう・・・

これを仕事として考えた場合は難しいですヨ!・・

ギター嫌になって潰れてしまいますね!・・・

趣味でよいのです。・・・・趣味だから楽しく長く続けられるのです。

「趣味は何?」と皆さん聞きますが「趣味はギターです」と答えると

「あ~ぁ素晴らしい趣味、・・羨ましい」と言ってくれます。

「趣味は無いです!」と答える人も大勢います。

・・・これは寂しいネ・・何か趣味を持ちましょう・・・

人生長いです。 ・・・ 小さい内から趣味を長く持ち続けましょう‥三日坊主は駄目!

?

定年退職してからの毎日は、現役で仕事で働いた時の時間より長く過ごします。

ゴロゴロ過ごしは不健康!・・ボケますよネ!

簡単で手短な楽器は定年後に心の癒しになります。

上手い下手は関係なし!・・趣味として健康に楽しくやれる何かを始めて下さいネぇ~・・

無趣味は駄目ネ!・・・・・今からでも遅くないですよ・・・・

達成感のある趣味がお薦めです。

余計なお世話だ!・・なんて叱られちゃうかな・・・?

191.gif

?

にほんブログ村 音楽ブログ クラシックギターへ
にほんブログ村


nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

トレモロ練習でm指を意識して、 [苦手トレモロ奮闘記]

KIMG1827.JPG
指の調子が悪い!  今は少し練習時間を短縮しています。
指に痛みが有るのに・・トレモロ練習とは・・?
遅いトレモロ練習をしているので大丈夫です。
苦手トレモロ」以前よりトレモロが良い方向に進歩している。
但し、まだ聴いてみると怪しいトレモロになっているようだ!
トレモロの各指の均等性の問題!
長くトレモロを弾いていると音の弱い指が出てくるそうです。
均一の音量に聴こえない箇所が有ると言う事だ!
・・・・改善策は・・・
m指を意識して弾く練習を始めました。
ゆっくり弾いてm指のみ意識して強く弾く練習です。
早く弾くとm指に意識が伝わりません!
先ずは遅く弾いて意識を作る訓練です。
それとp指のハジク方向です。
i指方向にp指がi指の腹側に入る方向にハジクです。
p指の関節は伸ばさないで軽く関節を曲げて弾きます。
そんな練習をしています。
この方法はp指の弾いた後のp指の戻りが速くなります。
指が故障中ですので低速でトレモロ練習をしてます。
今日の一曲
・・・
・・・

nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

子供用ギターと大人用ギターで弾き比べ・・・ [ギター・マイ・ちゃんねる]

DSCF0001.JPG
手の調子が悪い! 無理は禁物・・
やさしい楽譜からメルツの「ロマンス」を弾いてみました。
松岡良治製作の子供用サイズの可愛いギターと中出坂蔵の650mm普通サイズのギターです。
初めて弾いた曲だから、易しい曲と言えども、こんな弾き方で良いのか分かりません?
アダージョと楽譜に記されているから、のんびり弾いてみました。
松岡のギター540mmと言えども音色もソコソコ良いと思います。
中出阪蔵650mmと比較しても音色は差ほど変わりはない気がします。
大人が弾くにはチョッピリ弾き難いかな・・・やっぱし子供用ですね。

nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

今日の一曲はアルベニスの朱色の塔  [音楽散歩道]

西野春平 製作ギター(朱色の塔)
KIMG1393.JPG
この動画は2014年に録画したものです。
当時、ソニーのHDR-MV1のビデオを買って録画した画像です。
この曲、朱色の塔は最近は弾いていません!・・忘れちゃいました。
もう弾けないかなぁ?・・・段々とギターが弾けなくなってます。 
何故弾けないか?・・理由は身体的故障かな?・・
朝起きると手がこわばって、これは、もしかしたら「リウマチ」?・・・
朝、寝起きした時に手がこわばって、結んで開いてがこわばってます。
指関節に少し痛みが感じます。症状がリウマチに似てます。
単なる指の使い過ぎで痛みを感じるのか?・・
ギター弾いていても左手の親指が痛くて、ギターの裏方さんの役目が果たせません!
練習時間が大幅に減りました。・・・そろそろギターも限界が来たのか?
毎日、指を軽くマッサージしています。 
痛みがある時はギター弾きも控えめにしてます。
兎も角、健康でないと人間は駄目です。・・体の故障は何とか解消しないと・・
毎朝ウオーキングは実行してます。・・内蔵強化になります。病気知らずになります。
食事は三食、決まった時間に食べます。・・・
最近は一日おきに鯖の缶詰(水煮)をお昼に食べて、鯖缶の汁まで飲み干します。
これは脳の血流を良くします。ボケ予防に効果有かな・・・
脳の血管が詰まったらお終いだ!・・
そしてオメガ3のサプリを飲んでます。
これで少しは物忘れ防止になるでしょう・・・
鯖缶も安くない!・・ネットで箱で定期注文してます。
オメガ3もネットで定期購入してます。
年寄りは、健康管理に役立つものは買っちゃいます。
早い話が、年とっても簡単にあの世に行きたくないからなんですよ‥(笑い)
お金の使うところが年寄りは違うんですよネ・・・
TVで健康に良いと謳ったCMをみると、そのCMに興味を持って買いたくなるのが爺々婆々です。
テレビのCM効果は凄いねぇ~・・・
着飾る衣類は安物で我慢できるのも年寄りなんです。
デパートの特設売り場を覗けば、その様子が見てわかる。
・・特設売りがの一角で、あさってお洒落着を探す婆ちゃん!・・あれは、あさましい御姿だ!
爺さんよ・・パチンコは儲からないから運動しましょ! 適当にパチンコで遊びましょう・・
爺ちゃん婆ちゃんも最近スマホに慣れたか、スマホで買い物してますねぇ~
写真を撮ったり、インターネットもスマホで熟せる様になった老人が増えてきた。
・・・・
今はビデオカメラも時代遅れになって、スマホ撮影が増えてます。
観光地でも遊園地でも、コンパクトカメラやビデオカメラを使う人は減りました。
誰もがスマホで撮ってますね・・・・
カメラを持っている人は趣味の世界の人で高級カメラを持って撮影する人です。
バカチョンカメラやデジカメ・・流行ってませんね!・・コンパクトで簡単で使いやすいのに・・・
そんなカメラで観光地では写真撮る人がいなくなりました。
YouTube動画もスマホでショートをUPする人増えてますね。
若者たちはスマホでショート動画をみて笑いコケて楽しんでいるようだ。
・・・・・・・
今日は纏まらないBLOG記事になってしまいました。分裂BLOGで御免なさい。
29123.gif29078_sample.gif

nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽