SSブログ

名ギタリスト:ホセ・トマスの「アルバータ」を聴いて・・・ [音楽散歩道]

215_thumbnail.gif
ホセ・トマスのギターマスタークラスの動画。
ホセ・トマスが来日公演で神奈川県立音楽堂のコンサートを聴きに行ったのは?・・・
1968年頃かなぁ~・・・当時セゴビアの一番弟子と言われる名演奏家と聞いた。
動画を見て、このお顔、覚えてます。
コンサートで前列の席に座って聴いたのだから、懐かしいお顔です。
ホセ・トマスのYouTube動画フイルムは少ないです。
トロバの「アルバータの演奏を見つけたので聴いてみました。
アルバータも流石ですね・・・
こちらは私の弾いた視聴回数の少ない「アルバータ」です。(笑い)
トロバの「アルバータ」この曲は難しいでしたね。
動画の中ではギターを替えて2回弾いています。
左手の上下の移動が激しい曲です。
このBLOGで視聴回数を少しでも増やしたいところです。
下手なのか?人気が出ませんねぇ~・・(大笑いですよ)
UPしてから3年経過しても視聴回数は今日迄52回です。・・可哀そう・・・
210.gif191_sample.gif

nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

前奏曲第一番(ヴィラ・ロボス)演奏とお話 [音楽散歩道]

210.gif215_thumbnail.gif
'2017年に録画したものです。
今日は当時の演奏を振り返り
田部井先生の「演奏とお話」を見て、見直したいと思います。
今は腱鞘炎で長く弾けませんが、楽譜を見ながら無理な抑え方が無いか?
もっと左手の工夫で無理のいない楽な抑え方を研究見直しすれば、
私の演奏する、この曲ももっと良くなるのではないか?
そんな技術的な見直しを進めてゆきたいです。
「演奏とお話」大変分かりやすい説明と実演で参考になります。
・・・・

nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

一日は長いようで短く、短いようで長い。歳をとった証拠だね! [音楽散歩道]

KIMG1959.JPG
この黄色いテープの囲いは注意を示してます。スズメバチです。
早くスズメバチを退治してほしい・・・
秋は一番危険です!‥
KIMG1958.JPG
長い木の枝が垂直に折れてぶら下がり状態!・・いつ折れ落ちても不思議ではない!
ウォーキングも気を使います。 この次の台風で長い枝は落ちると思います。
台風が過ぎ去った後は、公園は倒木や枝折れで歩行路は大変歩き難いです。
最近の気象はやっぱし異常です。
ゲリラ豪雨やら線状降水帯の発生、短時間大雨情報、雷注意報、竜巻注意報、
等連日の様に防災無線が入ります。おまけに地震もよく有ります。
昨日の深夜に携帯電話で緊急防災が鳴り、栃木県に短時間大雨情報で起こされた!
今は何処にいても安全地域なんてあり得ません!‥各自で正しい判断が求められます。
住みにくい時代ですネ・・・日々何が起こるか分からないから困ったものだ!
日頃から備えを頭の中に入れて・・と・・・
音楽の散歩道は「マジョルカ」素敵な演奏を聴いて下さい。
 
さて今日のBLOG何を書く気になっているのだ!
そう・・腱鞘炎で思うようにギターが弾けない!
定期的な診察の為、病院に行ってきた。
血液検査をして、糖尿の血糖値は114で良い方向にいってる。
ヘモグロビンの値、腎臓、肝臓、これらのデータは次の診察日に結果が出る。
血圧も安定している。腱鞘炎の炎症を抑える塗薬チューブを貰ってきました。
今はギター弾きはほどほどに弾いている。
こんな時はレコードを掛けている。
モーツアルト、ヴィバルディー、バッハ、ハイドン、などを聴いて過ごしている。
癒されます。このレコードを聴いて、ひと眠りしちゃうんです。
レコードが終わってレコード針がレコード盤の上を空回りしてます。
眠い時はCDの方が便利だね。・・CDなら勝手に終わっているから安心して眠れます。
朝は4時半起床です。夜は遅くて22時に床に入って寝ます。
一日は長いようで短く、短いようで長~い・・
191_sample.gif

nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

楽譜の整理で楽譜を探しやすく見直しました。 [ギター雑話]

KIMG1963.JPG

音次郎のギターレッスン曲のリスト’95~’2024現在まで・・ 

下記一覧は1995年頃からギター教室で習った曲です。(25カルカッシは含まず)
青色は発表会で演奏した曲です。(データ:'1995~'2024.8/E現在)
1.緑の木陰                                        (ヘンッエ) 
2.ノクターン                                (ヘンッエ)
3.小ロマンス                                  (ワルカー)
4.ラリアーネ祭                                (モーッアニー)
5.ギャロップ                                (ソル)
6.アレグレットモデラート                (ソル)
7.ラ・グリマ                                (タレガ)
8.水神の踊り                                (ヘンッエ)
9.ソナタ ニ長調                                (カルリ)
10.アメリアの誓い            (カタル-ニャ民謡~リヨベート)
11.アンダンティーノ                      (ソル)
12.ワルツ                                        (ソル)
13/ワルツ・アンダンティーノ        (カーノ)
14.パバーナ Ⅰ                                (ミラン)
15.パバーナ Ⅲ                                (ミラン)
16.ロシータ                                (タレガ)
17.二つのメヌエット                        (ラモー)
18.アラビア風奇想曲                           (タレガ)
19.パサカリア                                (ヴィゼー)
20.月光二重奏                                (ソル~J.L.ゴンザレス)
21.グリーン・スリーブス                (イギリス民謡)
22.メヌエット ハ長調                        (ソル)
23.独創的幻想曲                                (ヴィニアス)
24.アデリータ                                (タレガ)
25.テネシー・ワルツ                        (キング&スチュワート)
26.エネジー・フロー                           (坂本龍一)
27.華麗なるエチュード                        (コスト)
28.フリア・フロリダ                        (バリオス)
29.エチュード №11                        (ビラ・ロボス)
30.愛の賛歌                                (モノ)
31.ワルツ第3番                                (バリオス)
32.朱色の塔                                (アルベニス)
33.盗賊の歌                                (カタル-ニャ民謡)
34.ヘンデルの調子の良い鍛冶屋変奏曲   (ジュリアーニ)
35.鉄道員                                        (イタリア映画)
36.聖母の御子                                (カタル-ニャ民謡~セゴビア編)
37.アンダンティーノ・バリアート        (パガニーニ)
38.鳥の歌                                        (カタル-ニャ民謡)
39.11月の或る日                        (ブローウェル)
40.ノルティーニャ                        (クレスポ)
41.メヌエット                                (ヘンデル)
42.カバティーナ                                (マイヤーズ)
43.組曲ニ短調                                (R.ヴィゼー)
44.スペインの城~トリーハ哀歌        (トローバ)
45.サラバンダ                                (ヘンデル)
46.ギター二重奏                                (カルリ)
47.魔笛の主題と変奏                           (ソル)
48.スペイン舞曲第5番                        (グラナドス)
49.プレリュード№7                        (ショパン~タレガ)
50.マリーア                                (タレガ)
51.ソナタ・クラシカ                           (ポンセ)
52.主よ人の望みの喜びよ                (バッハ)
53.バレット                                (ポンセ)
54.大聖堂                                        (バリオス)
55.パラグアイ舞曲                        (バリオス)
56.G線上のアリア                        (バッハ)
57.ブルガレーサ                                (トロバ)
58.グラン・ホタ                                (タレガ)
59.セヴィーリャ                                (アルベニス)
60.朝の歌               (トロバ)
61.メヌエット(ドン・ジョヴァンニ)   (モーッアルト)
62.風の日(トレモロ曲)Windy day   (パオラ・ケレナ)
63.さくら変奏曲             (田部井辰雄編)
64.アンダルーサ(スペイン舞曲5番)    (グラナドス)お浚い再レッスン
65.前奏曲第1番             (ヴィラ・ロボス)
66.最後のトレモロ           (バリオス)
67.メヌエット            (シューベルト~セゴビア編)
68.アルハンブラの思い出        (タレガ)(継続練習)
68.序曲                (カルリ)
69.グランソロ OP.14             (ソル)
70.ショーロ・ワルツNo.3       (ヴィラ・ロボス〉
71.エンデチャオレムス          (タレガ)
72.告白のロマンス                (バリオス)
73.エストレリータ           (ポンセ)
74.舟歌                 (コスト)
75.練習曲 アンダンテ         (コスト)
76.夢 マズルカ             (タレガ)
77.かがやきのトレモロ          (田部井)
78.前奏曲2番              (タレガ)
79.フリア・フロリダ 再お浚い     (バリオス)
備考:№78・79は現在レッスン中の曲です。
ほぼ弾けていますが、後チョイ!
データ的に1年間に平均2.8曲ヲ習うことになります。
曲によっては1曲に1年から2年掛けて習う曲も有りました
根気と辛抱がないと続きません! 気長な気持ちで楽しみ乍ら頑張ってます。・・
ドクガクで覚えた曲はこの中に含まれていません。
その他、二重奏曲も数曲ありますが、ここでは省きました。
記入漏れもあるかも知れませんが、現在まで79曲をレッスンした事になります。
これ、今、全部弾けるか?・・・弾けません!
楽譜を整理して、追々弾く様に、楽譜を探しやすく再び楽譜管理方法を見直しました。
KIMG1960.JPG
KIMG1961.JPG
A4茶封筒の中にコピー楽譜を入れて整理しました。
この、やり方の方が弾きたい曲の楽譜を探すのが楽です。
茶封筒に曲名と作曲者が大きな字で書いてあるので簡単に探せます。
従来の方法は探すのが面倒でしたので、今回は茶封筒に楽譜を入れての管理です。
KIMG1962.JPG
・・・・

nice!(5)  コメント(2) 
共通テーマ:音楽

滅多に聴けない,珍しい歌入りの「禁じられた遊び」です。

DSCF0004.JPG
「禁じられた遊び」のギター演奏と歌とのコラボです。
YouTube動画では英語版の歌詞が書かれています。
「禁じられた遊び」を歌で聴くのは初めてです。
この歌われている方は、ギター演奏を合わせて歌と合体して編集したようですね・・
田部井先生の演奏ビデオと重ねて動画を作成した様です。
それにしても歌とギターのコラボの「禁じられた遊び」は珍しい・・
田部井先生のBLOGでは、この歌手とはお会いしたことの無い方だそうです。
YouTube動画にひょっこり出てきたそうです。
何かの縁だと思って田部井先生のBLOGでも紹介していました。
それにしても、歌とギターコラボ・・素敵でした。

nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

記憶に残る映画シーンの名曲「太陽がいっぱい」 [音楽散歩道]

昨日はアランドローンが88歳で永眠したニュースが流れました。
アランドローンは名作を数々残していますが、
「太陽がいっぱい」も忘れられない映画の一つです。
 
粗筋は省略するが・・
浜辺に寝そべり、つぶやいた。
「太陽がいっぱいだ」最高の気分で太陽を浴びながら・・・。
しかしその時、フィリップのヨットが、引きあげられていた。
スクリューにからまったロープの先からフィリップの死体が現われた。
・・・・
この映画音楽がとても素敵です。 
*下の動画は限定設定としています。
映画「禁じられた遊び」です。
スクリーンの場面場面にナルシソ・イエペスが奏でる名曲の数々は、
ドラマの感情を観ている我々に忘れられない記憶を残します。
この名曲で一躍、知名度が上がりイエペスの名は世界中に広がったことでしょう・・
名ギタリスト;ナルシソ・イエペスの一つの財産みたいなものです。
今回は映画のそれぞれの場面に流れる名曲を抜粋して
約14分の動画として作ってみました。

nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

円舞曲 ショーロ(ヴィラ・ロボス)演奏とお話 [新・ギターおさらい練習帳]

1723424409203.jpg 教室レッスンを受ける音次郎
私の記憶だとこの曲のレッスンは2~3年練習した様な気がします。
「演奏とお話」で再びお浚い練習が出来そうです。
ワルツショーロは長い期間私は練習していたので、
実際のところ嫌気が差しましたけど、其れなりの成果は出てきたと思う・・
この曲は其々のプロの人が弾いていますが、若干ながら演奏の違いが有りますね。
私は指導された様に、出来る限り頑張ってみたが、なかなか思うように弾けなかった。
今回、この動画でまた新たなお話を聞いて、再び弾いて見ようかなぁ~・・・
とは言っても、あっちも、こっちも出来ないので追々お浚いしてゆきます。
久々に私のショーロ・ワルツの載せてみます。
プロとの違いは有って当然だが、頑張って、ここまで弾けるようになりました。
・・・・・・
にほんブログ村 音楽ブログ クラシックギターへ

nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

映画「鉄道員」ギター演奏とお話 [音楽散歩道]

映画「鉄道員」のテーマ曲です。
世界で親しまれている名画の主題曲です。
ギタリスト:田部井先生が「演奏とお話」として分かりやすく
曲想の感じ方を説明してくれてます。
私もこの「鉄道員」のメロディーは大好きです。
この動画を参考に私もお浚い練習で弾いて見たくなりました。
他に田部井先生の動画では「花は咲く」「マリアルイサ」も
最近UPしてくれましたので、追々見直ししながら練習したいですね。
8月のレッスン行ってきました。
8月はタレガの前奏曲2番の小さな修正でした。この曲は殆ど弾けている。
細かな個所の指摘部位を修正できれば完了する。 
バリオスの「舟歌:フリア・フロリダ」をお浚いレッスンしてます。
この曲は24年前のレッスン曲ですが、以前よりレべルアップの見直しです。
其れと二重奏の練習 映画テーマ曲「ニューパラダイス」です。
二重奏は正直言うと嫌いではないが苦手ですね・・・
一人で家で二重奏の楽譜を見ながらの練習は嫌気を差します。眼むくなるのです。
最近エチュードのレッスンを受けてないから、エチュードのみ取り組みたいかな・・
と私也に思ってます。  練習曲の方がギター練習に意欲が出ますね。
・・・・・・・・
*教室レッスンで愛用ギターの西野春平ギターを持ってゆきました。1723424409203.jpg西野春平ギターでのレッスン模様
「この西野ギターは、最高のギターだから大事に使い弾き込むように・・」
と講師から言われました。
弾き込めば弾き込むほどギターの音色は輝いてくると聞く。
其れと私の聞き違いで、このギターはバックとサイドは本物のハカランダだそうです。
ニューハカランダは間違いでした。
木材の材質は私の様な素人では中々見分けが難しいですネ・・
専門的な見分けの知識がある方なら見分けられるんですが‥私には難しいです。
塗装は白濁してしまいました。でも正真正銘のハカランダ材を使用しているそうです。KIMG1954.JPG
’2011.S.Nishino Jacaranda Hermann Hauser ⅠModel
KIMG1847.JPG
KIMG1953.JPG

nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

花は咲く・・・ [音楽散歩道]

KIMG1945.JPG
今日の一曲は「花は咲く」・・このメロディーは美しいですね。・・
「花は咲く」は5年前ですが楽譜を見ながら、たどたどしく弾いてみました。
腱鞘炎で思うようにギターが弾けません!
暫くの間はリブログ的なブログになりますが、懲りづに、当ブログにお立ち寄り頂けると嬉しいです。
昨日は夕方、テレビで地震速報のニュースが入り九州方面の人達は驚かれたと思います。
巨大南海トラフの可能性も否定できません!
恐ろしい話ですが、地震に関する身の回りの避難準備だけは常に考えておかないと・・・
イザという時に手早く落ち着いて行動できるか? 心配ですね・・
慌てて、何をどうすればよいか?・・戸惑ってしまいそうです。
「巨大地震が高まった」とテレビでも呼び掛けていますので、これは不安です。心配ですね。
(下写真)我が家のキッチン家具は固定されてません!・・
これは3.11の時も、家具がズレて観音扉が開き瀬戸物が飛び出して
フロアーにガラスから瀬戸物迄落下して、割れて散乱しました。
KIMG1946.JPG
KIMG1947.JPG
今は、観音扉はバンドで止めてますが、ゴムが伸びて役足らずの固定です。
この大きなキッチン家具を先ずは地震が来た場合の安全対策で固定したい。
観音扉はノミで切削加工して開閉金具を取り付けたいと考えている。
業者に頼らづ自分で対策を早く行う予定でいる。
壁紙の木材カ所を工具を使って探し当て、L型の金具で家具を固定する方法を検討してる。
この様な家具は観音開きで洒落てはいるが、地震には絶対向きません!
元々はキッチン用ではなく、本棚的なインテリアだったと思います。

nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

ナチュリバーブCG-1をギターに装着して楽しんでみました。 [音楽散歩道]

KIMG1942.JPG  KIMG1944.JPG
今、ネットで広告話題となっているナチュリバーブです。
私も興味を抱いて買ってみました。
これ安くないですね! 買って使ってみなければ分かりません・・
頭を抱えながら「買うか?」「買わないか?」悩んだ末に買ってしまった。
先ずはナチュリバーブを装着したギターの音色を聴いてみましょう・・・
使用ギターは中出六太郎A50にナチュリバーブを取り付けました。
natu-revers CG-1 このCG-1タイプはクラシックギター用として作られています。
KIMG1923.JPG KIMG1925.JPG
届いた梱包を開くとクーポン券が入って、取説が有ります。
ギター弦を緩めて、サウンドホール内に慎重に機器を挿入します。
強力マグネット2カ所でナチュリバーブを固定します。
初めはTOP板側に取り付けてみたが、リバーブが利きすぎます。
クラシックギターの場合は私は軽いリバーブが利く程度が良いと思いました。
そこでバック板側にナチュリバーブを取り付けました。
中出六太郎A50モデルは音量もあるし、ヴィブラートもよく掛かり、
ナチュリバーブは不要と言えば不要と思うが、其処は趣味の拘りなんですね・・
家で弾いていてもホールステージで弾いている気分になります。
「弾いて楽しい‥聴いて楽しい・・」これがナチュリバーブなんですね・・・
中出六太郎A50に常時取り付けようと思います。
同じ中出六太郎A50で弾いた「雨だれ」前回アップした動画と比べてみましょう・・
これはナチュリバーブは未使用の演奏です。↓
実際にサウンドホールの場所で声を発するとリバーブの有無がハッキリ分かります。
聴き比べるとナチュリバーブ装着の方がホール演奏の響きに聴こえませんか?
綺麗な音色で家で弾いていてもノリノリの気分になりますね・・最高です。

nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽