SSブログ
苦手トレモロ奮闘記 ブログトップ
前の10件 | -

アルハンブラ苦手トレモロ奮闘記 3月の自主的練習 [苦手トレモロ奮闘記]

DSCF0005.JPG DSCF0001.JPG
夢に描いた「アルハンブラの思い出」苦手トレモロ奮闘記の24年度3月の自主的練習です。
下手は下手だけど・・徐々にではあるがアルハンブラに近づいている。
まだ問題個所はあるかも知れないが、「アルハンブラの思い出」らしくは聴こえるハズです。
私の描いている夢のアルハンブラにはまだ到達していません!
テクニックもあるが、先ずはトレモロが正確に刻み込まれて弾いているか?・・・
ゆっくり弾く練習では正しく刻まれていると思う・・・
問題は速くスピードアップした時にトレモロが崩れていないか・・
自分では刻まれていると思っても他の人の耳では「これは不正確な刻みだ!」かも知れない・・
後はトレモロのp指の打絃ミス、空振りだ!・・これは自分でもミスに気づきます。
トレモロの繋がりが下手だと音がそこで途切れてしまう。運指も繋がり良くするための工夫を考えた。
少しは進化したか・・???
右指の小指の飛び跳ね‥これは癖でまだ治らない! 注意はしているのだが・・・・
後は演奏姿勢も今の姿勢ではダメだ!‥前かがみになってしまう‥これは自信がない証拠だ!
胸を張って堂々とアルハンブラを弾けるようにすればもっと曲想が付く気がする。
抑揚の付け方がアルハンブラは難しく感じる。これは苦手なトレモロが邪魔しているのか?
心では夢の様な描いた歌で歌えるが、ギターで弾くと夢の描いた歌にならないのです。
もうチョイかな?・・・
トレモロの速度では更にスピードアップしたい気持ちだが、その為の方法を探し練習している。
極力右指の個々の指の振りを小さくして、手首の回転で絃にアタックしてトレモロが弾けないか?・・
只今右手首回転テクニック方を研究練習中。スピードアップが期待できそう・・・
こんなトレモロ手首回転法なんてギターの教本に載っていないかも知れませんネ。・・我流かも?
探せば幾らでも要因らしき不具合は見つかる・・・
この下手な練習で気づいたことが有ればコメント大歓迎です。
毎月、アルハンブラは動画にして出来栄えをチェックしています。
そんな事で3月は4本のアルハンブラを撮影したその中の1本です。
YAMAHA C-250のギターで演奏したものです。

nice!(5)  コメント(2) 
共通テーマ:音楽

令和6年 明けましておめでとうございます。 [苦手トレモロ奮闘記]

                  謹賀新年   
         img_0.gif
今年も宜しくお願い致します。
 今年も1年も苦手トレモロの継続です。
まだトレモロが仕上がりません!
粒の刻みにバタツキが有るようです。(講師の話)
易しいトレモロ楽譜で
先ずは耳で正しく均等に音が聴こえているか、どうかが、聴こえていないと駄目!
それには少し遅く弾いて耳で聴きとる事!・・と言う話、
これが出来れば早く弾いても、正確に聴こえるようになる・・と言う話です。
トレモロのp.a.m.i.指のmとiの打絃が早く刻んで聴こえるようです。
意識としてm指を少し強く弾くと良くなるかも?・・・と言う。
何処かの指のバランスが狂うのだと講師は言ってます。
正確に刻めるところもある様なので、
連続でトレモロを弾いているとバランスが狂ってくるようです。
兎も角、今年はその狂いの要因を探り当ててトレモロ研究をしたい。
毎年、同じ課題のトレモロ・・諦めきれない執念深さが自分ながら感心している。
まだまだ続く「苦手トレモロ奮闘記」ご期待下さい。
そんなギター記事のBLOGですが今年も宜しくお願い致します。29081素材Good.gifにほんブログ村 音楽ブログ クラシックギターへ
にほんブログ村
2210.gif

nice!(5)  コメント(2) 
共通テーマ:音楽

苦手トレモロでアルハンブラに聴こえたのは信濃ブランドギターかな?・・ [苦手トレモロ奮闘記]

3q4gdm5b.jpg信濃ギターサウンドホール.jpg
信濃ブランドのギターです。サウンドホール内は信濃象形文字ラベルです。
このギター信濃で「アルハンブラ」を弾いています。
この「アルハンブラの思い出」YouTube動画を何度か削除していますが、
今回再び保存ファイルよりupしました。
この信濃で弾くアルハンブラは何故か知らないが、
何回もアルハンブラを弾いてもトレモロの指の動きが良かったですねぇ~・・
トレモロに合った弾き易さが有った気がします。
指がコロコロ動くんですネ・・今でも七不思議です。
聴いてみれば苦手トレモロノ「アルハンブラ」少しはアルハンブラらしくは聴こえると思います。
音色がよければ、苦手トレモロとして今迄で一番気持ちが入っている気がします。
もうチョイでトレモロが仕上がりそうな気がするが・・・
今日も苦手なトレモロを懲りずに弾いてます。
ギターはオークション落札した信濃ブランドの古いギターですが、
安物ですから音色は期待できませんでしたね。
弾き易さは有りました。
ボロの中古品だって音が鳴れば立派な楽器です。
楽しめれば良いじゃないかぁ~・・・

nice!(5)  コメント(2) 
共通テーマ:音楽

トレモロ奮闘 やさしい楽譜でトレモロの練習中 [苦手トレモロ奮闘記]

29123.gif
この動画はトレモロを弾きたい門下生の為に、田部井先生が楽譜を作ってくれたそうです。
私もトレモロは苦手!・・・また、この楽譜で万年トレモロ練習中です。
自分のトレモロは何が下手か?
トレモロの一つ一つの音の刻みが平均に粒ぞろいになっていない事が問題なんです。
耳で一つ一つの音の刻みが正確に聴こえていない事が問題です。
先ずはスピードを遅くして耳で正確性を確認しながら練習するですかね・・・
この易しい楽譜でトレモロのスピードを遅くして耳で音の刻みを良く聴く訓練かな・・?
右手の動き方も、なにか違うかも知れない気もする。
どうもm指の長さが一番長いので、この指が音が小さくなる傾向がある。
m指を意識しながら平均的にバランスの取れた音を聴く事も練習のポイントにする事に・・
先ずはトレモロの速さは求めないで練習をする。
耳で正確に音が聴こえるようになったら徐々にトレモロのスピードUP(速さ)を練習で取り入れる。
・・・・
苦手トレモロ・・上記のこれが出来なければ一生トレモロは弾けない!・・
諦めない執念深さでトレモロ奮闘記をBLOGの記事として連載しています。
最終目標は綺麗な美しいアルハンブラを弾けることです。・・・無理かな?・・・ハハハァ~・・
参考お手本動画は下のURLクリックです。

nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

「アルハンブラの思い出」8月の演奏 [苦手トレモロ奮闘記]

KIMG0240.JPG
「アルハンブラ宮殿の思い出」使用ギター:M.Raimund mod.128/63 espna.
このギターの音色イマイチ! 爪が原因で音が悪いのか?・・8月11日に録画したものです。
バックにクロマキー編集合成動画です。
この曲は苦手中の苦手で日々ギターを掻き鳴らしているが上手くはならない!
私の先輩門下生で「アルハンブラ」を弾かせたら・・
この人に叶う人はいないだろう・・と思った人がいました。
その方は私より4歳年上で当時、中出六太郎のギターで綺麗な音色で弾いていました。
門下生の生徒は誰もがH.Nさんの「アルハンブラ」の演奏を聴き入っていましたね。
まだ私は18歳の初心(うぶ)なギター門下生でした。
この先輩、今も元気にギターを弾いているのだろうか?・・
もう一度、このN先輩のギターを聴いてみたいです。
DSCF0002.JPG DSCF0003.JPG
若き日の先輩ギター門下生Nさん。   当時の私、18歳(愛用ギター:当時は中出坂蔵ギターです)
(大立ギター横浜)’1967頃
なかなか上手く弾けない私の「アルハンブラ」ですが、
右手の弾く位置がサウンドホールに近い箇所で弾いています。
これも癖なのか?・・もう少しブリッジ寄りで弾く様に、練習してみたいと考える。
もう一つの悪い癖で「アルハンブラ」を弾いているときの頭がお辞儀している。
最後まで天井を見上げる積りで弾く練習をしてみたい。
まぁ~何やっても上手くならないと思うが、人生100年時代!諦めるな
夢を叶えろ!・・と・・いつも自分に言い聞かせているのです。

nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

苦手トレモロ連載BLOG『アルハンブラを弾く』 [苦手トレモロ奮闘記]

215_thumbnail.gif
この「アルハンブラ」は最新で5月20日にその後の苦手トレモロを弾いてみました。
自分で自分の演奏を聴いて話すのも可笑しなものだが、
これって、トレモロに聴こえているだろうか?・・自信半疑です。
自分でも耳が何だか狂っているので分からない・・?
トレモロになっているか? 玉粒が不足してないか? 粒不揃いか?
自分でトレモロに聴こえてると思っているだけなのか?
兎も角、数年前よりはトレモロらしくはなっていると思います。
下手は下手だが、少しは「アルハンブラ」の曲に聴こえていると思います。
この曲は上層部のメロディーと中層部にもメロディーが有るんですよね。
私は中層部のメロディーでこの曲を歌って弾く様にしています。
その方が上層部のトレモロのメロディーが歌えて
アルハンブラらしく聴こえるからです。
中層部の音符を引っ張り出して弾けばメロディーになっているのです。
アルハンブラらしくなるポイントは中層部にあるアクセントだと思います。
トレモロだけをメロディーとして捉えると中間音のメロディーが無視されて、
アルハンブラに聴こえないトリックになっているんだと思いました。
それにしても、ギターが悪いのか?・・タッチが下手なのか?
綺麗な音色になりなせんね・・・
トレモロはホントに難しい・・191.gif
アルハンブラは、・・まだまだ続きます。

nice!(6)  コメント(8) 
共通テーマ:音楽

苦手トレモロの右手フォームの試し練習中・・ [苦手トレモロ奮闘記]

KIMG0713.JPG
トレモロのフォームを色々試しているが、手首を前方の位置に出すと、こんなフォームになる。
このフォームはp指がアポヤンドするイメージの形になるので、
次の絃にアタックする時は滑るようにp指が移動すると思う。
2拍目と3拍目にアルハンブラはアクセントが書かれているので、この時にこのp指のフォームは有効だ!
それと4小節毎のフレーズの次の小節の1拍目p指にもこのフォームを使うと、
曲にメリハリが付いてアルハンブラらしくなりそうだ!・・この説明は私の素人見解です。
・・・とは言っても、弾くとなると上手くできないので、今練習中です。
それと。このフォームはa,m,i指の絃にアタックする角度が変わるので、
指ノイズが消えるかも知れません?・・カサカサ音は腹と爪の2段の接触のせいでしょうか??・・
爪の長さとか形もノイズ(カサカサ)の要因かも??・・今はカサカサした汚い音が気になりますね。
・・・・
指だけでハジクのでなく腕の重みを活用して弾くイメージで弾く練習をしています。
まだ、この方法では動画アップはしていませんが、上手く出来たらその内にアップしてみたい。
・・・・・
今日は西野春平ギターと黒沢澄雄ギターのギターを入れ替えた動画を編集してみました。
何だか知らないが、徐々にトレモロらしくなってきた気がする。
「アルハンブラの思い出」の演奏時間は今現在大凡約6分40秒で弾き終えています。
この速度でも、曲想が上手に弾ければアルハンブラらしくなると思うが・・もうチョイかな・・????
くたばる迄、アルハンブラをやっているようだネ・・・と冗談を言って今日のBLOGはこれまで・・
・・・・
朝のウオーキングで「白ヤシオ」が綺麗に花を咲かせていたのでスマホで写しました。
「白ヤシオ」別名「御用ツツジ」と呼ばれているようです。
KIMG0715.JPG
KIMG0716.JPG

nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

今日は久々のトレモロ練習奮闘記です。 [苦手トレモロ奮闘記]

KIMG0709.JPG KIMG0676.JPG
苦手トレモロの練習動画をアップしました。
トレモロが苦手で50年も馬鹿みたく弾いていた。
やっと最近、トレモロらしくはなってきた気がする。
久々に「アルハンブラ」をアップしてみた。
「少しはアルハンブラに聴こえるでしょ!」・・
未だ、納得できる演奏ではない!
気になるのが、タッチだ! カスレた嫌な指ノイズが気になる。
爪も故障爪で問題も有るが、やはりタッチの工夫が足りない気がする。
トレモロを弾く時の各爪の絃に当たる位置に問題もある。
それと爪の長さや爪の削り方や爪の磨き方もノイズに影響が有ると思います。
この爪の研究やフォームの研究は大切な課題ですね。
この次の練習では右手首を前方に出して、
アポヤンド的に弾くイメージでトライしてみたい。
実際にフレーズ毎にアポヤンドを用いるように弾いているが、
手首を前方に出す事でノイズが解消するかも?‥と考える。
それとトレモロの速度もアップする気がしてきた。
アポヤンド式にp指が次の弦を滑り乍、絃を捉えるので速度が増す気がします。
このフォームを作るには慣らすまで大変だが、試す価値は有りそうです。
他にも演奏やテクニックに、まだまだ問題個所は有ると思うが・・徐々にですかね・・
今現在、譜面通りのリピートを入れて7分前後の演奏時間だが、
目標は6分前後で弾き切ればと考えてます。
あとはアルハンブラの曲想ですね。
粒揃いのトレモロを心地よく弾きこなせば夢が果たせるかも・・・
まぁ~そこ迄は無理かもしれないが、叶わぬ夢を描いて頑張ってみます。
老人でない年寄り!・・指が動くまでは、トレモロを弾き続けるようにします。
それには健康管理なんです。
病気したら、後期高齢者は病気に負けちゃうから・・健康管理には務めている。
今日は雨でウオーキングが出来ない! 残念!

nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

アルハンブラらしく・・・・ 夢を叶えたい・・ [苦手トレモロ奮闘記]

 P1020483.JPGP1020469.JPG

アルハンブラの苦手トレモロ、・・なぜか以前’2018年に弾いたアルハンブラが今までの弾いた中では
この演奏が「アルハンブラの思い出」らしく抑揚も付いていて上手く弾けている様に感じます。
残念なのが演奏したギターです。これはオークションで落札したギターで信濃1965のギターです。
ギターは量産ギターですので音質は良いと言えません! 
手作りのトルナボスを装着して音質の向上を試してみましたが、期待は出来ませんでした。
トレモロは弾き易く感じましたネ。音が悪いのが残念です。
この演奏なら少しは「アルハンブラ」らしく聴こえるんじゃないかと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・

数年前に栃木県馬頭町方向へ車を走らせた。今日は面白いBLOG記事です。・・笑って下さい。
目的地は鷲子山神社へ・・カーナビをセットして出発。
鷲子山神社の入り口の標識が有ったので、車はその方向へ進む・・
道幅が狭くなって山を登って行く・・
対向車が来たらアウトだ!狭い山道で急な登坂です。
杉山で恐ろしい山道を走っている。神社までどんどん奥へ登り走る。
やっと神社に到着した。駐車場に数台,車が止めてあったので一安心。
車から降りて歩いた。観光客が来ているではないか・・?
フクロウ神社で有名なようです。

この神社の鳥居の真ん中が県境です。右が茨城県、左が栃木県です。

水戸黄門が歩いた道とか・・・?本当かよ・・???
ここまで来たが、幸福を呼ぶフクロウで知られているようです。
大フクロウの像があります。
さぁ、帰りは・・?この狭い道、車で戻れるのか? 抜け道が有るのか?
お土産売り場の人に聞いたら、「ここは一方通行になっているんだよ!」
「えぇ~一方通行の標識有ったかぁ~」 
小さな看板が山の道に数本立っていたようです。
「看板に気が付きませんでした」
「この先を進むと国道に出るよ!」
「すごく狭いから気を付けて帰って下さいねぇ・」
と教えてくれた。危ないところで返りは逆走するとこだったね!
狭く険しい杉山を下って国道にでました。
途中で馬頭道の駅が有ったので昼食する。
道の駅で周辺観光案内地図を見て、ここ行ってみようと車を走らせた。
場所は御前岩と言う場所です。

何も知らないで、地図を頼りに御前岩に到着。
御前岩物産展の土産や食事処がある。
店主に「御前岩ってどの場所?」と聞いて見ると店の下にあると言う。
早速、降り口を案内して頂き岩に辿り着いた。
川が流れて景色の綺麗なところです。
秋は紅葉でお客が来るそうです。
岩を見たら「なんじゃ~この岩」
岩を眺めるのに賽銭箱が川の縁に置かれています。

意味不明?・・

戻って、物産展の店主に、この岩の謂れを聞いて見た。
其れが実に面白い! 
この岩の割れ目が女性の性器に似ていることから、
安産祈願とか子供を授かる為の賽銭箱と言う。
若いカップルとか中年のカップルが祈願に来るようです。
もっと面白い話が、
昔はこの岩の割れ目から赤い血の水が滝となって流れていたと言うのです。
本当の話のように話していました。
冗談話か?・・誰かが言った噂話か? ・・昔の伝説か?・・
鉄分を含んだ水が流れていれば赤く見えるかも・?
この近辺は馬頭温泉と八溝温泉が有ります。
八溝温泉は赤い温泉でした。
物産展土産売り場の店主は、ニコニコし乍ら、お土産に饅頭を買うように勧めます。
店主の女将も「美味しい饅頭だから、是非買って楽しんで下さい・」
何を饅頭で楽しむのか不思議に思いますねぇ・・
折角、ここまで来たのだから,皆で饅頭を1箱づつ買ってやった。
そろそろ、帰るかぁと・・家に着いて早速、お家で饅頭の箱を開けてみた。
饅頭一つづつ和紙の袋に饅頭が入っている。
饅頭を包む和紙を破くと、とんでもない饅頭が出てきた。
最初はキノコの形をした饅頭です。もう一つ和紙を破くと、驚き!
この饅頭は男性の性器と女性の性器を形取った饅頭です。
皆して大笑い!大爆笑です。
腹を抱えて大笑いしたのは久しぶり。
こんなのBlogに写真を載せて大丈夫?・・饅頭だから問題ないよ!
安産祈願饅頭だからね! と言う事で写真アップします。
御利益饅頭とか・・珍しい饅頭に笑わせられました。

なるほど・・確かに男のアソコと女のアソコの饅頭ですね。・・女性のアソコは胡麻付きですよ!

チョット、スケベぽい饅頭ですが食べれば美味しいです。

ご利益饅頭です

 

にほんブログ村 音楽ブログ クラシックギターへ
にほんブログ村にほんブログ村 音楽ブログ 音楽のある暮らしへ
にほんブログ村にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村

 


nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

苦戦!夢のアルハンブラを描けない男・・朝練一発トレモロ練習 [苦手トレモロ奮闘記]

P1020802_LI.jpg
今日の早朝一発弾きは「アルハンブラの思い出」をリピート省略無しで弾いてみた。
上手い演奏ではないが少しはトレモロらしく聴こえるだろうか?・・・
トレモロの速さは、この速度が限界です。
この速度なら別に遅くはないと思います。
約7分弱と思うが、これ以上は速く弾けないですね。
Andanteの曲だから、この速度でも大丈夫と思います。
問題は「音質」と「タッチ」それと曲の「抑揚」これらがまだ研究不足ではないか・・
専門家でない私の素人が自己流で弾いているが、恐らくこの辺りの研究が足りないと思う。
音色はギターの性質も有るが、一番にはタッチとか爪の形、テクニックが影響している。
音楽は、その人の感性でどのように弾くか?・・これが出来ないのが素人なんですよ。
知識だけじゃダメ!・・生まれ持った音楽の才能が有るんだと思う・・・
私にはこれらの持ち合わせが無いから進みも悪いのかも・・
トレモロを50年も練習している人はあまりいないよね‥(笑い)
素質が無いんです・・たぶん・・
後期高齢者のお仲間入りですから、これ以上は望めないが・・
何とか「アルハンブラ」らしくはなった気がする。
最近は指も老人ぽくなったと感じる。
若い頃は指頭の肉が有り、絃を弾いても其れなりの弾力性があった。音量ももっと綺麗で強かった。
最近は指頭の肉が痩せ細り、打絃した時の音質も良くなく、音量も細い音質に感じる。
絃のアタックが上手くいかない一つかも知れません。
まぁ~グジュ・グジュ言っても愚痴にしか思われないから‥・
夢の「アルハンブラ」に向かって頑張ります。
それでは次回の「アルハンブラ奮闘記」にご期待を・・・

nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽
前の10件 | - 苦手トレモロ奮闘記 ブログトップ