SSブログ

万年初心者の今年の課題はタッチの研究 [新・ギターおさらい練習帳]

新年度のギターレッスンはタッチの研究からスタート!
レッスン中の「ショーロとエンデチャ・オレムス」の2曲で、
今の下手なタッチを直さなければならない。
ショーロでは音楽的な表現が作られてきたので、あとは音色の問題だ!
アルアイレにしてもアポヤンドにしても、もっと綺麗なスーと抜けるようなと音色が求められている。
和音にしても単音を弾くにしても、その弾き方(タッチ)が悪さをして綺麗な音色にならない。
このタッチも微妙な工夫が要するのだが、それが上手く出来ないのだ!
今、ここでタッチの見直さないとダメだと言う・・
弦にアタックした時のタッチの角度とか微妙な指の動き、・・これがテクニックの難しさなんですね。
曲を演奏する中で微妙にその時その時にアタック角度で
柔らかさや激しさを表現したり、硬さ、弱さ、強さ、等が作れるのがタッチと言う事なんでしょう・・
今回右手の指、p.i.m.aの各指のタッチの工夫の研究として・・
アタックした指は微妙に回転したタッチの方法を練習しています。
指は小さく回転するタッチで弾くのです。和音も単音も同じに回転する弾き方です。
慣れないと上手く回転しません! 
常に回転した動きをイメージして描くようにタッチ訓練ですかね。
プロの演奏でも指だけ見ていても解らないが、実際は微妙に回転してタッチしているようです。
このテクニックが習得できれば、自然に指は小さく回転した動きでタッチするようになると言う。
アポヤンドでは、これも微妙だが、
掌は表面板に近寄せて指で撫でるような動きで芯の入ったタッチで弾くアポヤンドは実に綺麗な音色だ。
タッチで打弦した指の方向も音色に影響する。
このタッチは今年の課題だ!
「綺麗な音色が出ないのはギターのせいだ」では無い!
タッチが悪ければどんな高級なギターだって泣いちゃいますよネ・・
チンプンカンプンで理解しにくい説明ですが、兎も角タッチが下手なんです。
タッチのテクニックをマスターすれば、
ショーロもエンデチャもプロ顔負けになるほど上達したと言われるのだが・・
果たしてどうか?????・・・・・・29123.gif

nice!(3)  コメント(2) 
共通テーマ:音楽

nice! 3

コメント 2

Enrique

浜っ子カルメンさん,
ツッコミを入れるようで恐縮なのですが,
私が考えているモデル(以下の記事です)では,
https://classical-guitar.blog.ss-blog.jp/2018-02-10
「こう弾きたい」という音や音楽のイメージが最も大事で,
次がそれを「聴き取る耳」,その次がご指摘の「タッチ」,最後が「楽器」だと考えます。
「楽器よりもタッチ」というのは大いに賛成ですが,
音のイメージと耳がそれに優先すると思います。
by Enrique (2021-01-12 16:07) 

浜っ子カルメン

Enriqueさん
有難う御座います。
これらの事は、確かに教室で指導されていますね。「この曲をどの様に弾くべきか・?」曲想のフィーリングイメージや耳についても「よく耳で聴いて・・」とか指導されてます。
【良い音の演奏に重要な要素の順番】は書かれた通りだと思います。
私も微力ながら、少しづつ良い方向に進めばと願ってます。
参考になりました。
by 浜っ子カルメン (2021-01-12 17:34) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。