SSブログ

使用頻度が薄れた音叉と置き式チューナー・・こんなアイデア如何・・・?? [ギターアイデア]

今や音叉も使う頻度が少なくなってきた。
’60年代は、この音叉を使用して共鳴した音を耳で聴き取り、
ギターの弦を合わせたものだ。
KIMG0949.JPG
・・・・・
調子笛も有りましたね。この調子笛は使用したことは有りません。
DSCF0003.JPG
ギターのチューニングも簡単に合わせられる機器が今は主流になってきました。
KIMG0937.JPG
・・・・・
現在はギターヘッドにチューナーを取り付け、手早くチューニングできる。
DSCF0002.JPG
この器具は色んなチューナーが販売されているが、私も何種類かは買っています。
・・・・
チューナーも余分なものが付いていると面倒くさいし、必要ない!
裏のボタンが小さくて押し難さが有る。これは使い難いでしたね。
DSCF0004.JPG
このチューナはやや大きめで使いやすいが、DSCF0005.JPG
余分なギター以外のチューニングは不要で操作を押し間違える。
(バイオリン・バス・など)
DSCF0006.JPG
・・・・・
このチューナーがシンプルで一番使いやすい。
余分なものが付いていないから良いのです。
勿論価格帯はタダ同然の価格だが,チューニングの正確性は同じです。
DSCF0007.JPG
これらの他に沢山の種類のチューナーが販売されていますが、
KORGは知られたブランドです。
ヘッド式チューナーは大きくて見やすくて操作が簡素に出来たチューナーが
一番と思いますので、次に求める場合は、そんなチューナーを探したいと思います。
・・・・・・
置き式のチューナーも最近はヘッド式チューナーにおされて使用頻度が下がりましたが、
このチューナー其れなりのお値段でしたね。
置き式のKORGはチューナーの形が悪いと感じていました。
そのまんま平置きして使えばよいのだが、少し斜めに置きたいのが使う人の心なんです。
これは斜めに置くことが出来ないチューナーなんです。
何にも考えていないアイデア不足だ!と感じました。
KIMG0945.JPG
この形状は縦置きも斜め傾斜置きも出来ません!平置きのみです。
もう少し工夫が欲しいと思いました。
出来る限りギター共鳴する近くに置きたいものだが、
平置きではギターから離れた机に置かなければならないのです。
・・・何とか気に入るように考えてみました。
100均ダイソーで買ったスマホスタンドを利用しました。
譜面台の箇所に引っ掛けるだけです。(これ・・なかなか良いアイデアでしょ!)
チューナーは落ちない様に両面粘着テープで固定しました。
KIMG0947.JPG
・・・・・
引っ掛け式だから、好きな位置に移動できます。便利ですよ。
KIMG0951.JPG
・・・・・
机の上でも移動が出来ます。100円ショップは工夫次第でアイデアを産みます。
KIMG0941.JPG
机上に縦置き状態で使えます。譜面台に挟んでもOK!
これなら使いやすいと思います。
・・・・・
このタイプの置き式チューナーはもう一台、パソコンの場所にもあります。
DSCF0001.JPG
このチューナーも斜め傾斜にして使用しています、
裏に両面粘着テープで固定してネジで支えて使用しています。
このタイプのチューナーは平置きで使うより、
やや角度を付けて使用した方が見やすく使いやすい。
・・・・・・

nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 7

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。