SSブログ

一人でギター二重奏を練習するのは苦手! パートがいたら楽なんだけど・・ [新・ギターおさらい練習帳]

P1040957.JPG
ギター二重奏は相手がいないと練習していても気が乗らないのか・・眠くなる。
元々ソロをメインで弾いてきたが、たまに二重奏のレッスンもします。
今回はカルリの二重奏「セレナーゼ」作品96-1の二重奏の勉強です。
冒頭部分を勉強の為にレッスンを受けてます。
家で練習する時はパートナーがいないので、練習も疎かになり怠けてしまう。
前回は1回目の「セレナード」の冒頭部分のみ先生との二重奏の合わせをしてみた。
1stを先生で2ndを私が担当した時のレッスンでした。
・・・「次回は1stを練習するように」と言う事で取り掛かる事にした。
お家で1stを弾くも何か味気無く、調子が出ない!・・・・何か方法を考えてみた。
YouTubeのプロの二重奏と一緒に弾いて練習する方法なら少しは気が乗る。
試しでやってみた。・・これはピッタリ合いそうだ・・
他の方法は一人二重奏を試してみた。
予め2ndを自分で弾いてICレコーダーで録音する。
それをPCに落として2ndの音源を流し、1stを演奏し乍ら合わせの練習をする。
出だしの合図的なものが無いので多少はズレが出るが、
まぁ~練習で感じを掴めれば大丈夫。
ICレコーダーで2ndを弾いてみた。繰り返しに冒頭部分のみ弾いてみました。

この2ndと合わせて1stを弾いてみた。初の一人二重奏の練習です。
2nd録音との合わせです。
先ずは聴いてみましょう・・下手は承知・・練習ですので‥こんな感じかな・・
・・・・
まだ初めての1stの練習ですが、1stと2ndの合わせでは{楽譜の冒頭1小節目}
    1stはイチトオ・ニイトサントオシイトオ(複付点四分音符・16分音符・四分音符・四分音符)
           [右斜め上]この矢印部分のズレて入る箇所・・ここはタイムを数えても釣られ易い。
2ndはイ・チ・ト・ニ・イ・ト・サ・ン・ト・シ・イ・ト(付点四分音符3連)
・・・・まぁ~練習すれば慣れるでしょう?・・小学生より程度が低いね!(笑い)
*リズム感の無い練習生だから大目に見て下さいなぁ・・・
早朝の朝一練習です。
ヤケクソに弾いているみたいだけど・・・
苦手二重奏ですが弾けるようになりたいですね。
この後に早朝ウオーキングに行きました。
歩くことは大切です。・・気分が晴れますよぉ~・・

nice!(6)  コメント(6) 
共通テーマ:音楽

nice! 6

コメント 6

Enrique

ツマラナいとの事ですが,まずは,「お楽しみ演奏」と「練習のための演奏」をきっちり分けないとダメですね。「練習のための演奏」でも,自分の課題に向き合ってよくよく工夫して取り組めば,ツマラナくなるはずです。そうすれば練習効果がでます。いやいややっている練習だと逆効果です。

気がついた点をあげます。
・4拍子は,1拍目が強く次に3拍目というのが基本です。伴奏の2拍目に終始強烈なアクセントが付いています。その様に先生に指導されたのですか?音楽的におかしいです。

・3連符はたんたんときちんと刻むべきです。1つめにアクセントが付くべきで,3つ目は軽くなるべきですが,3つ目にアクセントが付いていることがあるので,これも音楽的におかしいです。アーティキュレーションも気まぐれで凸凹があります。

・伴奏は1小節分をきちんと練習され,それが持続するようにして下さい。音楽的強弱やニュアンスはそれからです。

・間が空くところはきちんと練習してリズムが崩れない様にして下さい。一部弾きにくいところは取り出して練習してスムーズにいく様にしておかないと,2ndはつとまりません。

・1st,2ndどちらのパートも,いきなり楽器を持たないで,リズム叩きや歌うことから始めた方が良いと思います。

・一人二重奏では,例えば伴奏側に「トン・トン・トン・トン」と予備拍を入れておけばきっちり合うはずです。

・まずは伴奏が正確なリズムとそろったアーティキュレーション,音楽的な拍感が必要です。それなしでの一人二重奏は破茶滅茶になります。

・まず拍頭が合う事が基本です。

・楽譜を読むにしろ,誰かの演奏を聴くにしろ,手や体でしっかり拍を意識する事が基本です。

・1stの付点音符が緩いです。まずは2ndの伴奏が正確になったところで,3連符の3つ目が出た直後に付点の音符を弾く感覚で良いと思います。

by Enrique (2022-12-17 07:06) 

浜っ子カルメン

Enriqueさん、
アドバイス有難うございます。
「つまらない」と言うより、
一人で1stだけを練習していると伴音がないと気が抜けてしまうのです。
ダメですね!反省・・
2拍目からはアクセントと言うよりクレシェンド的な盛り上がりの伴音と思います。
ここは講師の指導で弾いています。(教室のレッスン録音)
まだ1回目の講師とのレッスンでまだ私のは十分と言えませんが、
音楽的な表現としては、指導通りでOKと考えます。
その他の1st練習はこれからレッスンを受ける事前練習を家で試してみました。
まだ私のダメ駄目箇所は多々ありますが、貴重なアドバイスを参考にしながら、練習をしてみたいと思います。
有難う御座いました。
by 浜っ子カルメン (2022-12-17 09:31) 

Enrique

1stだけ弾くにしても頭の中で伴奏の音をイメージしていれば良いと思いますが、難しいでしょうかね。

アクセントを否定されても「2拍目から」では無くて,カルメンさんの伴奏が「2拍目だけに強烈なアクセントが付いた演奏になっていますよ」と言っているのですが,そのおつもりは無いのですか???

「クレシェンド的な盛り上がり」にしたいのに頭の音を強く弾いたら,デクレシェンドになってしまいます。ご意図と反対の強弱になっていますね。

2拍目の頭だけが大きいのは明らかに間違いです。先生が音楽的に間違ったご指導されるとは考えられません。

ダメダメとおっしゃるのですが,ダメ箇所を正しく捉えて,一つづつ潰していくのが練習だと思います。
by Enrique (2022-12-17 10:44) 

浜っ子カルメン

Enriqueさん、
練習ですから、頭の中で伴音を描いて練習するも、実音が聴こえない為、今回試しで2ndを録音して合わせてみただけです。
アクセントになっているのは、只々、私の未熟なだけです。
素人ですのでご勘弁を・・コメントの指摘箇所は、今後注意しながら練習に励みたいと思います。
手厳しいご指摘、ありがとうございます。・・
あくまでも趣味でやっているので、その辺はご理解願います。
by 浜っ子カルメン (2022-12-17 12:12) 

Enrique

かなりきつい事を言った様にお受け取りであれば気を悪くしないでください。

ブログを拝見していて,長年の経験があり,上達の意欲があり,レジェンドの先生に付いてがんばっておられると思い,少しでも上達していただきたいと思い,書きました。

カルメンさんは,楽譜が見れるし,まともな音が出て,強弱も出せる方ですから,せめて音楽の基礎に沿ってやれば,ご本人も聞く方ももっとハッピーになれると思っていました。

「素人で趣味でやっているのに何でそこまで」と思われると,残念ながら上達はありえません。世の中のクラシックギターやる人は99%以上が素人で趣味でやっています。プロを目指せなどと言っているつもりは毛頭なくて,素人の初級・中級レベルの指摘をしているつもりです。それぞれのレベルで,年齢で,少しでも高いものを目指さないと上達はあり得ませんね。

年齢が上がるほど無駄のない合理的な弾き方をしないと持ちませんが,例えば「アルハンブラ」で右手をぶらさないご指摘と練習法をご提案した積りでしたが,依然右手をぶらす少々無理な弾き方に見えます。

私の指摘など別に聞かなくても結構ですが,今までの記事を拝見していて先生のご指摘も良くご理解していないのではと思えるところがあります。むろん,ご自分の思うがままに楽しんでやりたいとのお考えであればこれ以上は申しません。
by Enrique (2022-12-17 20:24) 

浜っ子カルメン

Enriqueさん、
内容を読ませて頂きました。
エンリケさんのコメントは十分に内容は理解してます。
個人差も有り、ギターに関してのテクニック等は其れなりに違いが有り、
満点の技術は得られませんが得られた情報は無駄にしないで頑張っています。
私がギターに頑張るも、それに対してついて行けないだけです。
色々とコメント返信頂き有難うございます。
Blog記事につきまして、あくまでもブログ書きですので、ブログも皆さんに読んで頂き、一つの楽しみの一環で深く難しく書いていない積りですので、今後とも気楽に読んで頂ければ有難いです。ヨロシク
by 浜っ子カルメン (2022-12-18 06:25) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。