SSブログ

ギターの挫折から47歳でギター再スタート [ギター雑話]

[↓]写真は1967年度の「ギター音楽芸術」
img_0.jpg img_1.jpg
13号、14号の季刊誌です。
出版元は関西ギター芸術協会です。
当時で、この季刊誌600円でしたが、
中身の濃い内容でした。 
ページの中間に
モノクロの海外のプロギタリストのプロマイド写真が毎回挿入され、
切り抜いては壁に貼り付けていました。
26歳の時に都合で、横浜から栃木へ引越しました。
最初は会社の社宅に入り、慣れない土地での生活で、
車の免許も取得したばっかしで土地勘が無く
遠乗り運転が出来なかったですね。
趣味はギターの他に無線をやっていましたが、
栃木へ来てからは、趣味がガラっと変わってしまいました。
会社の人達はギターには興味を示してくれません!最悪です。
パチンコとか競馬の・・取った取られた・・の話です。
全く私は興味なし!です。
仕事仲間で土曜の夜は、酒飲みの集いが毎週有りましたね。
好きだったギターが段々遠ざかっていきました。
ギター教室も探したのですが、
近くにはギター教室は見当たらなかったですね。・・
栃木と言えば「さつき盆栽」趣味が盆栽に移り、盆栽に夢中になりました。
木造建築に使う足場板が皐月盆栽棚に丁度良く、集めて作りましたよ。
好月、山の光、大盃、八咫鏡、日光、など多品種を育てましたね。
約20年間、ギター独学は自己流の毒学になってしまいました。
ギターはここで完全挫折です。
会社の仕事も忙しく、仕事!仕事!の毎日でしたね。
45歳の時に茨城県八郷町に『ギター文化会館』が有る事を知り、
早速、八郷のギター文化会館に行きました。 
家から約1時間20分位です。
随分と辺鄙な所にギター文化会館が有りました。
それからは毎週のように
ギター文化会館へドライブがてらに通いましたね。
ギター文化会館でのコンサートも何回か聴きに行きました。
P1010609.JPGギタリスト:中林淳真さんの演奏を聴く。
ファンクラブが出来ると言う事で会員番号1番を貰おうと、(№01~10)
頑張って行ったのですが、残念ながら1番は先を越されましたけど、
10番内の若い会員番号を取得出来たので満足しています。
茨城県八郷町『ギター文化会館』1994年頃
?img_3.jpgimg_4.jpg
このギター文化会館で、
専属ギタリスト:飯田先生にギター教室は何処に有るのか教えてくれたのです。
P1010606.JPGギタリスト:飯田明さんの演奏を聴く。
いよいよギターを改めて勉強しょうと意欲が湧いてきましたね~
ギター文化会館の紹介で新しいギターを買いました。
P1010594.JPG’1994西野春平氏製作ギター
教室に通う前にカルカッシの練習を1年ぐらい独学で練習してから、
再びギター文化会館で教えて頂いた、ギター教室へ行ったのです。
教室の先生は現代ギター誌にも名前が載っているギターの講師でした。
当時47歳で遅いギターの再復活です。
先生に先づ≪カルカッシ25のエチュード≫を教材として
レッスンを受ける事にしました。
初めての曲は「緑の木陰にて」です。当時の音声録音をアップしてます。
2013年YOU-TUBEにアップした’95の録音演奏です。

趣味とはいえギターをやっていて良かったな~と思っています。
数回にわたり『ギター雑話』のカテゴリーで

私のギターの歩み的な記事を連載しました。

今後共、ギターのブログになると思いますが、

是非ギター好きの読者の皆様、お立ち寄り下さい。宜しく・・


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽