SSブログ

来年はタレガ前奏曲2番に挑む・・ [ギター雑話]

KIMG1450.JPG
今日の早朝ウォーキング:池は凍って、顔は寒さでハチ切れそうでしたネ。
思った通り、今のレッスン曲は来年に持ち越しだ!
ほぼ、弾けているのだが、チョットしたところを習得できればOK!との事です。
そのチョットが紙一重のチョットした事なんですが、気持ちが落ちてしまうんですねぇ~・・
毎度の事ですが、このチョットができないのが吞み込みの悪い私の様な練習生なんですヨ。
拘らなければ、普通ならこれで修了となるのでしょうが、
「やれば出来るのだからやりなさい!」と言う事です。
まだ努力が足りないかな?・・
来年はタレガの前奏曲2番をレッスンすると言う事です。
この2番は技術的にも勉強になる曲だと言う事です。
この様な曲をレッスンをしてテクニックを身に付ける事が大切で、
これからも技術的にも矯めになる課題曲を取り上げてレッスンをした方が良いと言う事です。
体力的にどこまで課題曲に付いてゆけるか、心配ですが来年も頑張ってみましょう・・・・
早いもので今年も残すところ僅かです。
来年も元気で趣味のギターが楽しめるように頑張りたいですね。にほんブログ村 音楽ブログ クラシックギターへ
私は神頼みはしませんが、叶えてくれれば幾らでも初詣で参拝しますよ。・・・
神頼みは効果有りませんね! 今年も人混みの初詣は遠了します。
これだから運が付いてこないのかな????

nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

狭い部屋のギター保管場所を確保しないと女房に捨てられる?? [ギター雑話]

狭い部屋にギターの保管場所を考えました。
5本のギターは写真の場所に其々保管して、部屋のスペースを確保しました。
ギターを減らしても、また増えてしまいます。
困ったものだ!・・ 女房からはギターが邪魔と文句タラタラ・・粗大ゴミで廃棄すと言うのだ・・・
ホセアントニオ2本とマルチネス1本・・・ついでに俺様も捨てられそうだ!・・・・・
保管場所を何とか考えて工夫したのが‥☟これだ・・
KIMG1374.JPG KIMG1375.JPG
KIMG1376.JPG KIMG1379.JPG
・・・・
所有ギターを3本にしたいと思っているが、なかなか減らないネ・・
残すギターは西野春平と黒沢澄雄ギターで残り3本は手放しても良いのだが様子をみてます。
3本処分して1本欲しいギターを狙っているが・・まだ手に入りません。
3本はオークションギターですが、其れなりに楽しんで弾いています。
・・・・・
4つのギターでソルの魔笛のテーマを弾いて楽しんでみました。
動画演奏では・・・
1本目は西野春平ハウザー一世モデルの愛用ギターで大切に使用しています。
2本目はホセ・アントニオ8Cモデルです。オークションギターです。(スペイン)
3本目はホセ・アントニオ6Cモデルです。オークションギターです。(スペイン)
4本目は黒沢澄雄の愛用ギターです。バック・サイドはハカランダ仕様ですので大切に使用してます。
・・・・・
ここではホセ・アントニオ(スペイン)2本のみオークションギターですが、
このギターは期待以上に音色が気の入りました。
特に6Cモデルのギターの音色は艶やかでお気に入りです。
6Cも8Cも大きな違いは有りませんが材質的に8Cの方が少し高級感が有ります。DSCF0002.JPG Jose Antonio Guita 6Cモデル
いづれにせよ、ホセアントニオのギターではランク的には低いモデルと思いますが、
質的には良いほうです。値段的にも新品でも手頃なお求めやすい価格と思います。
DSCF0005.JPGJose Antonio Guitar. 8Cモデル
・・・・
愛用ギターの西野春平製作ギターは直接発注ギターで製作して頂きました。
KIMG1396.JPGKIMG1395.JPG
西野春平氏の工房に出向いての特別仕様で製作して頂きました。(2011年製作)
バック・サイドはカリフォニアン・ローズウッド材と思われます。
KIMG1393.JPG西野春平ギター’2011.ハウザーモデル
ハカランダ材でないのが残念ですが、ハウザー一世モデルで作ってくれました。
トップも松の上質な素材を選んで製作されてます。
KIMG1394.JPG西野春平氏からTOP材の説明を受ける。
上質ペグを採用されてスムーズな糸巻で調弦が素早く、音が安定しています。
KIMG1392.JPG
・・・・・
愛用ギターで黒沢澄雄製作ギターが有りますが、
このギターはギターの先生から譲り受けた一品です。(当時は未使用の新品ギターでした。)
ギターを弾き込むに連れてどんどん音色が出るようになったギターです。
音量もあり、自分としては気に入っています。
今では中々高くて手に入らないハカランダ材を使用しています。現在では貴重な高級材です。
(ハカランダ材は1965年~1966年頃にワシントン条約とやらで、使われなくなりました。)
KIMG1284.JPG黒沢澄雄’2011.ハカランダ仕様ギター

nice!(5)  コメント(2) 
共通テーマ:音楽

再び弦高調整しました。 これで解決! [ギター雑話]

KIMG1207.JPG
サドル骨棒削りすぎによる、ビビリ音の解決の為、再び弦高調整しました。
DSCF0030.JPG
今回は簡単なシム調整です。
ナットを外してシムをナット溝に入れるだけです。
0.2mmシムを2枚入れました。実質約0.4mmナット側を調整しました。
KIMG1220.JPG
金色のシム0.2mmを2枚をナットに貼り付け、溝にナットを入れて完了。
KIMG1222.JPG
これで6弦の弦の振動によるいフレット干渉は対策でき解決しました。
下写真 弦高は6絃12Fで3.0mm
DSCF0002.JPG
   下写真
      6絃1Fで凡そ約0.5・・スキゲージが無いので正確に測れません。
DSCF0003.JPG
誤って買ったハイテンションギター弦を外してオーガスチン赤に張り替えました。
KIMG1223.JPG

nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

ギター好きの皆様にお薦め動画を紹介します。 [ギター雑話]

01_Fragonard.jpg
本と言う奴は年齢と共に字が邪魔になってきます。
目が疲れて長々と読む気になりませんね。
最近は本は読みたくないから大雑把に読む程度です。
小説本も今は読む気になりません!‥目が疲れるので頭も痛くなる。
物語は漫画本にして読む方が疲れないです。
漫画の方が面白いし夢中になれます。
新聞は隅から隅まで読みません! 気になるところのみ読みます。
今は新聞もテレビで流しているから、あえて同じ内容を読んでもしょうがない。
スマホでは最新情報のニュースなんかは読んでいるが、これも目が疲れます。
スマホも長く見ていられませんね。
若い頃は雑誌や小説は通勤で電車の中で読んでいたが、
今の時代は電車で本や小説、それに週刊誌、新聞など読む人いませんね!
昭和の時代はサラリーマンは週刊誌や新聞を電車の吊り棚に読み捨ててあった。
その捨ててある新聞や週刊誌を吊り棚らか譲り受けて読んでましたよ。
今は電車の中はスマホを眺めている人しかいませんね!
まぁ~電車の中で新聞広げて読んでいる時代は終わりました。
あれは新聞広げて邪魔でした。混みあう電車の中でよく読んでましたね。・・
今はスマホで静かにしてみているから迷惑は掛けていません。
スマホで音楽聴くもイヤホーンで聴いているから、迷惑でない。
すると昭和の人間はお互い様に電車の中で迷惑を掛けていたんだよね。
昭和は煙草を吸ってポイ捨てが多かった! モラルが悪かったんだよ・・
電車のホームの線路の枕木辺りはポイ捨てタバコで埋まってましたね!
なんせ昭和の時代は、モラルは最低だったのです。
時代がドンドンと進化して街が大きくなり、
昭和の人間も裕福になってモラルが向上して来ました。
そのモラルが向上して現代の人に受け継がれてます。
昭和の人も苦労しながら頑張ったんですよ・・
今の教育は昭和の人が作り上げたようなものだと思う・・
今はゴミ一つない綺麗な街になりました。タバコすら道端に落ちていませんね。
でも、まだレベルの低い人がいますね。これは稀にいるんですよ。
車からペットボトルの空やコンビニの空弁当をビニル袋ごと投げ捨てる人がいますね。
バイパスの側道の辺りにゴミとして放り投げ捨てしてますね。
これはモラルが低いです。
今は町会や自治会で街の美化運動を積極的に行ってます。
やっぱし綺麗な街作りは大切ですね。
外国に負けない綺麗な街作りをすれば、
日本に来た外国人はニホン・キレイと驚きますよ!
日本は他所の国より絶対に綺麗なはずです。
・・・・前置きの話が長くて御免!29078_sample.gif
話が本題のギターに移ります。
とても勉強になるYouTube動画を見つけました。
クラシックギターの名作曲家のお話です。CPj6Pu1xwzAWky7Ff_CFk48h3GtYQIpb2HWK5uPAa9e3X8VimWesfDV9k2H7835HPRS5FiMf2SeUSdFRiJxCTOBH3OKWx9T4zLdpCOF64j0wU0CIu8l9IRE2il.jpg
アグアド、ソル、ジュリアーニ、タレガ、等々の作曲家の事を知る動画解説です。
現代ギター誌でも読む事が有りますが、
YouTubeでの解説付きの説明は分かりやすく新たな事も知ることが出来ます。
知って損のない話ですので、この動画は勉強になりますよ。
今日はその動画を紹介して益々ギターを好きになりましょう・・
お薦めYouTube動画です。↓
このチャンネル動画は勉強になります。
本を読むより、疲れないし楽しく観ることが出来ます。
意外と知っているようで、知らない事もあると思います。
新たな知識として、観る価値が十分ある内容でした。
ソルやジュリアーニ、アグアド、他も観てみましょう・・
(参考までに動画紹介しました)

nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

一冊の古ぼけた楽譜本 [ギター雑話]

DSCF0001.JPG
1967年の協楽社からの「古楽ギター名曲選集」小松素臣・編です。
約56年も、この楽譜を今でも使ってます。・・ボロボロです。
この楽譜は初等科と中等科のクラスの人達用ですかね・・
滅多にこの楽譜は開きませんが、今、こんな曲をもう一度弾いて見たい・・と
弾き始めました。
DSCF0002.JPG
そうですフェレールの「スペイン風セレナータ」
それとシュルツの「ギタリストの宝庫6番」
レニアーニの「狂想曲2番」
3つとも好きな曲ですので手慣らしで弾き始めました。
なかでもレニアーニの「狂想曲」はアレグロで可也速い曲です。
頑張って弾いてますが、なかなか早く弾けません!
テンポを落として弾いてみました。この曲、最近滅多に聴かないが素敵ですねぇ~。
この楽譜本は当時は400円で買えたんですよ・・

nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

ICレコーダーの活用でレッスン録音や練習の録音確認してます。 [ギター雑話]

DSCF0005.JPG ICレコーダー
ICレコーダーが壊れたと勘違いして、暫くこの機器での録音はしていなかった。
何故録音されたものがBLOGにupできないのか?・・
原因はMP4でないと対応していなかったのです。
ICレコーダーの機器の設定がWMAに変わっていたのでした。
何を勘違いしていたのか、知らず知らずのうちにICレコーダーMP4がWMAに変更してました。
もう古いICレコーダーだから廃棄しようと・・廃棄しないで助かりました。
このICレコーダーで自分の練習成果を確認する為とか、
レッスンを受けた内容の忘れ防止で録音して活用していました。
ここ暫くはレッスン録音はしていなかった。・・・
早速MP4にICレコーダー設定変更して、先ずは一発録音試し! トライ
これでBlogにup貼り付けできるでしょう・・では貼り付けてみよう・・・
 
これでOK  !
タレガの「夢」を練習中です。
上手くまだ弾けませんが、この曲は左手の肘、手首,肩、動作の工夫が練習のポイント。
易しいようで難しさがあり、其れなりのテクニックの習得を学ぶに適した教材の名曲です。
音が繋がりませんねぇ~・・切れてしまいます。練習不足!・・最近は練習を怠けているね!
:::
話は変わりますが、ギター足台をもう一つ嵩上げしました。
これは園芸用品をダイソーで見つけて買ったものをギター足台替わりです。
DSCF0006.JPG
軽量ですが足を置くだけだから十分活用できます。嵩上げは木工ボンドで貼り付けました。
このギター足台はパソコンのYouTubeギター演奏を見ながら、ギター練習してます。
DSCF0007.JPG
このパソコン場所は2カ所にギター足台を置いています。
椅子は回転式ですから、自由気ままの方向でギター練習するところです。

nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

古いファイルを再びアップ!(フリア・フロリダ) [ギター雑話]

DSCF0001.JPGDSCF0002.JPG
この「フリア・フロリダ」ハードディスクの破損で廃棄処分して
昔の保存ファイルは無いと思っていたら、他のUSBにこの曲が保存されていた。
この動画は非公開共有設定です。
8月は爪の故障でギターも思う存分に弾いていない!
Blog更新の為にこのファイルを復活してアップしました。
ダメ爪は短く削って、指頭奏法で軽く弾いている毎日です。
少し爪が伸びてきた・・9月には爪も出揃うでしょう・・
爪も少しづつ伸びてきたが、新発見!
爪って伸ばせばよいものではない事が分かってきた。
自分に丁度見合った爪の長さが分かってきた気がする。
これはトレモロを弾いていて気付いた話だが、何故かトレモロがスムーズに弾けるのだ。
これは今まで爪の長さと形がトレモロの動作を阻害している要因だったかも知れない。
今現在爪は指頭から1mm爪が覗いて見える長さです。
この長さがトレモロに適している気がする。
今までは指頭から2mm位の伸びを維持していました。
今の1mmを目安にして維持してみようと思う。
後は爪の形ですね・・これも自分に合った爪型を探し求める積りです。
今日、爪で感じた事を書いてみました。
トレモロが調子よく弾けたのは、たまたま気分でコロコロ指が動いたのかも知れないが、
まだ決定的なものではないかも知れないが、この1mm目安で暫く試してみます。
9月初旬には薄爪箇所は爪が整って完全に消え去ると思います。
(写真は8月21日現在の爪の状態です)

nice!(7)  コメント(2) 
共通テーマ:音楽

長く愛用したデジカメが壊れた! 見つけた安物デジカメ。。 [ギター雑話]

今の時代にデジカメなんて流行らない!
コンパクト・デジカメで写真を撮る人は見かけなくなってきた。
スマホのカメラが今や主流ですね。
でも私にはデジカメが必要なんです。
カメラ好きでないので一眼レフのカメラは持っていません!
何故デジカメか?・・簡単に取れるのが好きです。バカチョンカメラ好きなんです。
高級カメラは持ったことも有りません!・・安物で写ればOK!というだけ・・
息子はカメラ好きで、高級カメラと三脚、望遠レンズかかえて
仕事休みの日は遠くに行って写真撮影をして楽しんでいるのだが
私はそんな趣味は無い。
兎も角、長年愛用したデジカメが壊れた!・・シャッターが壊れました。
このカメラも元々の中古品。長く持ったのでもう寿命KIMG0903.JPG壊れたデジカメ(シャッター故障)
またまたオークションで安物選びして落札した。
オ!このカメラ良さそうだ・・・即決2900円+送料1300円で決まり・・
ブランドは聞いたことのない中国製のデジカメです。
アマゾンで調べてみた。
同じ4Kデジカメで検索したらアマゾンでもオークションと同じカメラが載っていた。
価格は9800円で販売している。 ビデオ撮影もOK! 自撮り機能もある。
初心者向けのデジカメで機能は其れなりについている。
早速、昨日は商品が到着した。
中古品とかでなく、在庫処分品のようだ! 箱も未開封で全ての付属品が有った。
KIMG0900.JPG
KIMG0901.JPGこれで満足です。写ればよいのです。

nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

無名のギターで初弾き・・ [ギター雑話]

KIMG0857.JPGKIMG0859 (2).JPG 無名ギター初弾き:弦長655mm
得体の知れない無名ギターです。ノーラベルの不明ギターです。
手工なのか? ブランドなのか? 量産の安物か? 製作年数は? 不明です。
ほぼ痛みは無いようだ! ネックもストレートで弦高も丁度良い。
TOPはスプルースで単板の様で合板にも見える。これは見分けが分かりませんです。
塗装の関係なのか薄くて木目が見難い。薄っすらと木目が確認できる。
サイドとバックはローズウッドの様だが、これも単板か合板か?・・
手工ギターなのかも分からないですね。作りは丁寧に見えるが・・・果たして・・?
・・・・
見分け方はトップの板が一番簡単に見分けやすい。
サウンドホールから板の厚みを見ると合板の場合は3枚に見えて、
単板の場合は1枚板なので木目が裏まで繋がっている。(↓木目が薄くて見難い)
KIMG0866.JPG
サイドやバックの場合は、サウンドホールから中の木目を覗いて
特徴的な木目を探し、ギターの外側の木目と照らし合わせます。
単板であれば木目が一致します。
・・・・
これは目利きが難しい・・・
バックを同じ場所の表板と裏板を見比べてみると・・
KIMG0870.JPG
KIMG0869.JPG
サイドも同様に・・・
KIMG0873.JPG
KIMG0875.JPG
↑この写真では上の段がバック板で中段がサイド板、下段がTOP板の写りです。
この写真では素人では見分けの判定できませんね!
まぁ~深く考えないで、特別のギターではない事は間違いなしです。
単板だろうが合板だろうが音が出ればギターですよ!
毎度のギターですが試し弾きしてみました。・・まぁまぁ音は出てます。
少し重たい感じがするが・・
爪の悩み・・
今回も爪故障でギターを弾きましたが、この爪の問題は生涯付き纏いますね。
KIMG0818.JPG二枚爪で薄い箇所が残りました。
剥がれ残った爪は「ふにゃふにゃ爪」です。
KIMG0819.JPG手助けがこの補強ネイル。
KIMG0820.JPG爪補強液を塗ります。乾きが早く便利です。
KIMG0821.JPG爪保護で乾くまで使用します。
今回は失敗しました。爪折れちゃいましたぁ~!・・人差し指の爪を短くしました。

nice!(7)  コメント(2) 
共通テーマ:音楽

おんぼろギターはひょっとして宝物のギターになるかも?・・ [ギター雑話]

P1050241.JPG
ギターのオークション・・これに嵌っちゃうとスリルが有って、面白いですねぇ~・・
毎日ヤフーオークションを開いて見ているが、
喉から手が出るほどの興味のあるギターが出品されています。
名工と呼ばれた製作家のギターは、ボロでも皆さん入札していますね。
出品の初日は1円とか1000円スタートが殆どです。
終了日迄5日とか残り日数は気を止めてます。
名の知れた手工ギターは人気が有り高額で落札されてます。
名工ギターは低価格では先ず落札は無理に等しいですね。
不思議なのは名工手工ギターといえども・・写真や説明があるのに・・
クラックとか穴開き陥没、ネック、ヒール、コナー、ブリッジの接着剥がれ、
板割れ大、ヘッドの割れ、指板のヒビ割れ、
この様なギターでも入札者が大勢いる事に驚きです。
工作特技のない人は自分でせいぜい治せるとしたらクラック程度ですね。
メンテナンス道具も無いし‥素人には無理ですよ・・
・・修理メンテナンスまでしても落札はしたくありません。
もしこの様な名工のギターを落札したとしても・・1000円なら我慢できます。
1000円程度なら諦めが付く。それでも輸送量が加算されます。
数日前からオークションでハカランダ材のギターが出品されていたが、
写真ではクラックと割れが所々に見受けられる古い高級品の国産ギターでした。
そんな名工のギター1000円スタートが最終日には3万円超えで落札されている。
所詮このギターは名工でも廃棄ギターに等しいのだが、皆さん入札するんですよね・・
修理メンテナンスしても、新品と同じ状態には絶対治らないのに・・と思います。
恐らく、これもメンテナンスするのが趣味で楽しんで入札しているんだね・・
人其々の考えだから・・・いいんじゃない・・
私は名工のギターでも初めの1円スタート~2万円までなら入札に挑みますが、
写真と説明を見て劣化の激しいギターは入札しません。
逆に人気のないギターに興味を示すほうです。
年金生活者の僅かな小遣いでの道楽か?・・パチンコより健康的ですねぇ~
これを500円~2000円程度で落札します。
それ以上の値が付いたら手を出しません!
これらのギターは皆さん目を向けませんので低価格帯で落札が容易いのです。
人気のないギターってどんなギター?
ブランドメーカーの分業手工ギターとかですかね・・
あるいは無名ギター(ラベルのないギター)
これらは写真で判断して入札します。
写真判断も難しいがある程度は判断できます。
安物は万が一落札して届いたギターが合板だったり、棹反りの不良は付き物。
稀に単板で音質も良く、棹もストレート、クラック無し、なんてギターも有りますね。
最近は目が肥えてきたのか安物ギターでも期待以上の良いギターを落札してる。
・・・・オークション・・・
これは、私のは遊びみたいなもので色んなギターを弾いて楽しんでいるだけですよ。
昨日も低価格ギターを落札しました。
ギターが届くのを楽しみに待っている。
写真の見た目は劣化は少なく材質も良さそうで、ハードケース付き、ときたもんだ!
もしかして単板かも?・・と期待はしている。
駄目で元々・・低価格ですから・・当たれば万々歳と言ったところですかね・・
また我が家に減らしたギターが増えてしまう・・
191.gif
そのうちにオンボロギターコレクション収集家になりそうです。
そのうち「なんでも鑑定団」に出場しているかもネ・・(笑い)
馬鹿なBLOGで御免なさい。最後まで読んでくれてありがとう・・にほんブログ村 音楽ブログ クラシックギターへ
にほんブログ村にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
にほんブログ村

nice!(6)  コメント(2) 
共通テーマ:音楽